最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:187
総数:508724
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

11月2日(木) 1,2年生授業の様子 その4

2年4組理科、実物のアサリからつくりを観察する授業でした。5組国語、平家物語の「扇の的」の内容の読み取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(木) 1,2年生授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、男子は走り高跳び、女子は時間を決めての持久走でした。3組音楽、音程と強弱の関係を考えてプリントに書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木) 1,2年生授業の様子 その2

1年4組技術、木工作品づくり、5組家庭科、裁縫実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(木) 1,2年生授業の様子 その1

1,2年生の1,2校時の授業の様子です。1年1組美術、絵文字のアイデアを考えていました。2組社会、都道府県名をまとめたり、プリントに取組んでいました。3組国語、論説文から今後の研究について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木) 3年生第3回試験 その2

3年4,5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(木) 3年生第3回試験 その1

3年生の第3回試験、2日目の今日は、理科と数学のテストでした。3年1,2,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木) 朝の様子

今日は3年生の第3回試験の2日目。午後から1年生の修学旅行、進路説明会、2年生の授業参観、進路等の説明会と学級懇談を行います。
画像1 画像1

11月1日(水) 一斉地震防災訓練

今日は広島県一斉地震防災訓練の日です。訓練の合図で体や頭を守る、安全行動1−2−3の様子です。
画像1 画像1

11月1日(水) 授業の様子 その4

2年4組社会、北海道の産業の学習でプリントに取組んでいました。5組美術、1点透視法で部屋の絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 授業の様子 その3

2年1組理科、体のつくりから進化を考える授業、席の前後で相談中でした。2組音楽、音程と強弱についての学習でした。3組数学、凹型四角形の問題に取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 授業の様子 その2

1年4、5組保健体育、男子は走り幅跳び、女子は保健で学習ノートに取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 授業の様子 その1

1,2年生の授業の様子です。1年1組技術、木工作品づくり、各自で作業です。2組理科、音の大小、高低についての学習でした。3組家庭科、裁縫実習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 3年生第3回試験 その2

3年4,5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 3年生第3回試験 その1

今日の3年生の試験科目は、英語、社会、国語です。1,2,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 朝の様子

11月に入りました。今日から3年生は第3回試験です。
学習した内容を確認しながら、手に持って登校する生徒もいました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851