表彰
12月22日(金)
「家庭の日」作文
「税の作文・習字」
環境ポスター
おめでとう。
【活動の様子】 2017-12-22 14:30 up!
生徒会執行部認証式
12月22日(金)
先輩から
みんな一人一人から学んだ。
ここがゴールではない。
3年生が行事で見せた姿
全力で、熱く…。
伝えたときに伝統と也、進化する。
そんな先輩を超えられるように!
今、認証式で託されたこと。
【活動の様子】 2017-12-22 14:26 up!
生徒会執行部認証式
12月22日(金)
本気でやるからかっこいい
自分の意見を出してみる。
みんなの姿に励まされた。
表現してみよう!
たくさんの言葉を持った生徒会執行部。
協進、挑進・伝進をやってきた。
【活動の様子】 2017-12-22 14:23 up!
生徒会執行部認証式
12月22日(金)
ポイント2倍day
たくさんの参加があって
うれしかった。
新しい基盤はできた。
後は引き継いだ仲間がつないでほしい。
【活動の様子】 2017-12-22 14:19 up!
生徒会執行部認証式
【活動の様子】 2017-12-22 14:15 up!
生徒会執行部認証式
12月22日(金)
平成29年度の執行部から
平成30年度の執行部へ
バトンタッチ。
【活動の様子】 2017-12-22 14:14 up!
3年 理科研究授業
12月22日(金)
ここまで分かったんだけど…
仲間が説明している。
がんばれ!がんばれ!
【活動の様子】 2017-12-22 14:08 up!
3年 理科研究授業
12月22日(金)
春分のとき、秋分のとき、
南中高度の角度は何度?
みんなで考えてみる。
仲間の意見が聞ける時間。
【活動の様子】 2017-12-22 14:05 up!
3年 理科研究授業
12月22日(金)
わかったぁ。
そういうことなんかぁ。
【活動の様子】 2017-12-22 14:02 up!
3年 理科研究授業
【活動の様子】 2017-12-22 14:01 up!
3年 理科研究授業
12月22日(金)
自分で考える。
自分から訊いてみる。
目と耳で しっかり聴く。
【活動の様子】 2017-12-22 13:59 up!
3年 理科研究授業
12月22日(金)
今日、冬至の南中高度は?
説明してみる。
聞いてみる。
自分の考えとの違いに気づく。
【活動の様子】 2017-12-22 13:56 up!
3年 クラスマッチ
12月21日(木)
この日のために
昼休憩にずっと練習をしてきた。
体育の時間に何人も突き指した。
受験生だけど…
今、青春真っ只中。
【活動の様子】 2017-12-21 22:42 up!
3年 クラスマッチ
12月21日(木)
試合前のコール
いろんなコールがある。
いろんなダンスもある。
いろんな手拍子がある。
たくさんの笑顔がある。
【活動の様子】 2017-12-21 22:40 up!
3年 クラスマッチ
12月21日(木)
お願いしまぁ〜す!!!
試合開始!
【活動の様子】 2017-12-21 22:37 up!
3年 クラスマッチ
12月21日(木)
男子のパワーとスピード
迫力満点。
【活動の様子】 2017-12-21 22:36 up!
3年 クラスマッチ
12月21日(木)
仲間のために
仲間とともに
仲間と…。
【活動の様子】 2017-12-21 22:34 up!
3年 クラスマッチ
【活動の様子】 2017-12-21 22:33 up!
1年 学年集会
12月21日(木)
平成29年をしめくくる。
ともに取り組んだ仲間がいる。
ともに歌う仲間がいる。
ともに学ぶ仲間になる。
【活動の様子】 2017-12-21 22:31 up!
1年 学年のまとめ
12月21日(木)
後期に入って、お互いが分かってきた。
それとともにトラブルも増えた。
からかい、けんかで微妙な空気に。
乱暴な言葉遣いで仲間を傷つける。
これからの3ヶ月は2年生になるための
大事な大事な時間。
全員参加の学習ができているか。
発言ができなくても、うなずくことはできる。
分からないと仲間に尋ねていい。
分かるまで教える。
4人が学習で繋がった仲間。
4人で聞こえる声でいい。
みんなが学び合うために。
【活動の様子】 2017-12-21 22:29 up!