![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:38 総数:523125 |
12月3日 タグラグビー広島県予選大会 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめは場の雰囲気に飲まれて緊張していた子どもたちも,試合が進むにつれ,徐々に本来の動きができるようになってきました。 子どもたちの縦横無尽の動きが、とてもかっこよかったです。 12月3日 タグラグビー広島県予選大会 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 彩が丘小からは,5年生のチーム「彩が丘アタッカーズ」と6年生のチーム「彩が丘グリーンファイターズ」「彩が丘スターズ」の3チームが出場しました。 12月4日 図書館ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10:00から12:00で活動していますので,興味のある方は見学に来てみてください。 アドベントカレンダーも完成しています。毎日プレゼント箱をあけていきます。子ども達もどんどん来てね! 12月4日 職員室前
以前,学校朝会で「マンガでわかるよのなかのルール」という本を紹介しました。今職員室前に,毎日1つずつルールを掲示しています。分かりやすいので,子ども達も立ち止まって読んでくれています。
![]() ![]() なかよし学級11月12月誕生日会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 誕生日を迎えた3人 おめでとう!! 12月1日 4年 PTC その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備をしてくださった役員の皆様、ありがとうございました。 12月1日 4年 PTC その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日 4年 PTC その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日 4年 PTC![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、アヲハタの会社の歴史とジャム作りについて話を聞きました。 3年PTC カルビースナックスクール
カルビースナックスクールで,おやつを一日に食べて良い量,食べる時間はいつが良いのか,などをクイズをしながら楽しく学ぶことができました。ジャガイモは花,茎,実,果実のどこの部分かなど,答えをきいてびっくりするような内容で,おやつでポテトチップスを食べるときに他の人にも話したいような,面白い話でした。おやつを食べるときには,今日の話を是非思い出してください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日 タグラグビー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月19日 5年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日 5年生 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日 タグラグビー練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試合に備え、ゲーム形式の練習をたっぷり行いました。 練習当初、たどたどしかった動きも、見違えるようになってきています。 試合まであと少し・・・ みんな、ファイト!! 5,6年生 「こころの参観日」4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 角田先生は笑顔でみんなの群読を聞いてくださいました。 子ども達も、とてもうれしそうな笑顔で先生の前で発表していました。 20分ほどでみんな合格し、先生から 「想定外の5,6年生です!」 とほめていただきました。 柔らかで穏やかな雰囲気の中、自分の心と友達の心、角田先生の心に触れた、貴重な時間になりました。 5,6年生 「こころの参観日」3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 友達と交流した後、班で話し合い、一篇の詩を選びました。 選んだ詩を班員全員が見ないで言えるように練習します。 子ども達は、頭を寄せ合って練習しています。 5,6年生 「こころの参観日」1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達は先生から10篇の詩を受け取り、その中から一番好きな詩を選びます。 みんな真剣な表情で詩を読んでいます。 どの詩が、彼ら、彼女らの心に響くのでしょうか。 5,6年生 「心の参観日」2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「国語と違って、理由は自由。 短くたって、どんな理由だっていいんだよ。」 角田先生の笑顔で子どもたちの緊張がほぐれたのか、するすると筆が進みます。 11月29日 雨の日の読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 聞いている子どもたちもとても楽しそうです。 充実した大休憩を過ごすことができましたね!! 11月28日 4年図画工作科 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 完成の時が待ち遠しいですね。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |