最新更新日:2024/06/07
本日:count up196
昨日:299
総数:766707
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

3年生三者懇談 10月19日

 今日から、2日間にわたって、三者懇談があります。また、来週には学習の確認テストがあります。引き締まった、3年生の顔を見る季節になりました。
<写真上>
三者懇談前の授業: 3年4・5組 保体(女子) 久保先生
 体の仕組み・血液などについて学んでいました。
<写真中>
南校舎2階 廊下
 三者懇を待つ間に、文化祭のVTRを放映しています。多くの保護者の方から、「今年の3年生の合唱はどのクラスも素晴らしかったですね!」とお言葉をいただいています。
ありがとうございます。

<写真上>
三者懇談前の授業: 3年2組 国語 先生 井上先生
 【「私の覚えている故郷」と「私が見た故郷」とはどう違うか】という魅力的な課題に取り組んでいました。きりりと引き締まっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 10月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素晴らしい文化祭をやり遂げたみなさん。一回り成長して、また日々の授業にも挑戦してもらいたいと思います。

<写真上>
3年6組 英語 八木先生
 関係代名詞などを含んだ基本文を何度も繰り返し、読んでいます。ペアを換えながら、コミュニケーションをとっています。

<写真中>
3年5組 理科 冨永先生
 「エネルギー資源とその利用」レポートを事前に書いて、班で発表しています。難しい課題ですが、協力して知恵を絞っていますね。書いたものも、実物投影機を使ってTV画面に提示してあります。

<写真下>
3年6組 英語 中村み先生
 【「名詞のかたまり」を探せるようになろう】という課題でした。「名詞のかたまり」を見つけられるようになると、長文がしっかり読めるようになります。素晴らしい課題ですね。

給食だより 10月18日

【今日の献立】
広島カレー(ビーフ)
(麦ごはん)
野菜ソテー
ひろしまいい子いりこ
牛乳

【一言メモ】
 今日の献立は地域の特産を使った「ひろしま給食」で「ひろしまいい子いりこ」と広島カレーでした。
 「ひろしまいい子いりこ」は特産のかえりいりこに切り昆布を加えて、マーマレードで味付けがしてありました。広島カレーはお好みソースやオイスターソースを使ってルーを全て手作りしてありました。

<写真中>
スマイル1組。ポーズがはじけていますね!
<写真下>
2年3組。今日は副担任の中村ゆ先生が、ご飯のお代わりを盛り付けてくださっていました。カレーは特に大盛りだよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(合唱の部) 閉会式

 どのクラスも素晴らしい合唱でした。感動をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(合唱の部) おまけ

 期待にこたえて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(合唱の部) 吹奏楽部発表(2)

 服装も着替え、ダンスもあり、盛り上がりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(合唱の部) 吹奏楽部発表

 コンクールの受賞曲や、最近のヒット作などたくさんの曲を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(合唱の部) 3学年 学年全体合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大地讃頌」 指揮:福島さん 伴奏:山口さん
 みなさんの、声に、表情に、心が震えました。
 「一音入魂」の素晴らしい歌でした♪

文化祭(合唱の部) 2学年 学年全体合唱

画像1 画像1
「時の旅人」 指揮:山内くん 伴奏:安井さん
 3つのパートの掛け合いがうまく表現されて素敵な合唱でした♪

画像2 画像2

文化祭(合唱の部) 1学年学年全体合唱

画像1 画像1
「マイバラード」
指揮 山下さん 伴奏 西川さん

♪のびのびと歌えました♪
画像2 画像2

文化祭(合唱の部) 3年合唱発表(2)

<写真上>
5組 「蒼鷺」  指揮:片岡くん 伴奏:福垣内くん スピーチ:岩崎くん

<写真中>
2組 「信じる」 指揮:木村くん 伴奏:山口さん スピーチ:佐々木(ひ)さん・永井くん

<写真下>
6組 「親知らず子知らず」 指揮:永田さん 伴奏:名桑さん スピーチ:川金くん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(合唱の部) 3年合唱発表(1)

<写真上>
3組 「今」 指揮:田中さん 伴奏:俵さん スピーチ:蔵本くん
 
<写真中>
1組 「ハレルヤ」 指揮:橘さん 伴奏:河辺さん スピーチ:藤本くん

<写真下>
4組 「ヒカリ」 指揮:嶋田さん 伴奏:妙見さん スピーチ:山根くん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(合唱の部) 昼食・昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食はおいしいお弁当をいただきました。
 車座になっているクラスもありますね。1・2年生はほっとした気持ちで、3年生はいよいよ迫った合唱に向けて、少し緊張しながら、でも楽しみながら食べています。

文化祭(合唱の部) 2年合唱発表(2)

<写真上>
2組 「地球の鼓動」 指揮:加藤さん 伴奏:廣兼さん スピーチ:主田くん・松布くん 

<写真中・下>
5組 「春に」  指揮:前崎さん 伴奏:保田さん スピーチ:山内くん・大和くん


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(合唱の部) 2年合唱発表(1)

<写真上>
3組 「友〜旅立ちの時〜」 指揮:加藤くん 伴奏:高原さん スピーチ:森下さん・安井さん

<写真中>
5組 「虹」 指揮:山口さん 伴奏:乾さん スピーチ:田中さん・福島さん

<写真上>
4組 「証」 指揮:末田さん 伴奏:中島さん スピーチ:谷本くん・光永くん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(合唱の部) 休憩

画像1 画像1
 休憩では、みんなの笑顔が見られます。
画像2 画像2

文化祭(合唱の部) 1年合唱発表(2)

<写真上>
4組 「寒ブリのうた」 指揮:山下さん 伴奏:通山さん スピーチ:佐藤さん・竹内さん

<写真中>
3組 「大切なもの」 指揮:上里さん 伴奏:津口さん スピーチ:小船くん

<写真下>
5組 「行き先」 指揮:杉岡くん 伴奏:反田さん スピーチ:田中さん・松田さん


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(合唱の部) 1年合唱発表(1)

<写真上>
6組「YELL」 指揮:深澤さん 伴奏:須磨さん スピーチ:福垣内

<写真中>
2組「My Own Rord〜僕らが創る明日〜」
指揮:廣重くん 伴奏:森さん スピーチ:

<写真下>
1組「僕らの奇跡」 指揮:渡邊くん 伴奏:岸さん スピーチ:
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(合唱の部) ハッピー&スマイル

ハッピー&スマイル 「恋」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭(合唱の部) 開会式

 開会式です。執行部が盛り上げてくれます。校歌も声高らかに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 2年合同暮会
2/27 3年合同暮会
2/28 学校朝会
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262