最新更新日:2024/06/11
本日:count up158
昨日:176
総数:438120
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

教育委員会からの視察

平成29年6月7日(水)13:00-14:45

広島市教育委員会から、教育長、教育次長、学校教育部長、指導担当部長他、多くの先生方が、本校の授業を視察に来られました!

本校は、ALT活用リーダー校として、研究の成果を市内の中学校に発信しています。その様子を、見ていただきました。

生徒の生き生きとした表情を、褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で自己紹介【1年2組】

平成29年6月6日(火)4校時

3時間目に定期テストが終了しました!

でも。次はRob先生の面接です。予期しない質問にも、上手に答えていました。
素晴らしい!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組【英語】

平成29年6月1日(木)3校時

昨日は、教育委員会から英語の授業を観に来られました!

本校の英語の授業は、広島市のモデルになっているかも・・・?
授業展開や教材など、いろいろと工夫して素晴らしい授業を創っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組【家庭科】

そのころ、家庭科のグループは、・・・

後期に温品幼稚園に、保育実習に行きますが、その他ためにしっかり勉強しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組【技術】

平成29年6月1日(木)3校時

3年生は、クラスを技術と家庭科に分かれて授業をします!

技術のグループは、テーブルタップの製作です。真剣に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1・2組男子【体育】

平成29年6月1日(木)3校時

1年生男子の体育は、集団訓練です!
体育祭に向けて、行進がきちんとできるように音楽に合わせて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あゆみ学級授業風景

平成29年6月1日(木)3校時

あゆみ1は「理科」の授業です!
顕微鏡で、植物の細胞を観察しています。「動いてる!」という発見がありました。

あゆみ2は「社会」の授業です!
雨温図を見ながら、「フランスでは、植物が枯れるのはいつですか?」と聞かれたら、夏と答えていました。素晴らしい、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市大会に向けて

平成29年5月31日(水)16:00

東区大会を勝ち抜いて広島市大会へ、卓球男子も出場します!

テスト週間ですが、勉強と部活の両立を図ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の体育館【バドミントン部】

平成29年5月30日(火)17:00

試験期間中の体育館です!
野球部同様に、バドミントン部も週末の広島市大会に出場します。

東区1位の名誉をかけて、頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の風景【グランド】

平成29年5月29日(月)16:30

試験週間ですが・・・

今週末に広島市選手権大会を控えた野球部は、時間を区切って練習です!
勉強と部活の両立に、しっかり取り組んで下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の風景【教室】

平成29年5月29日(月)16:30

今日から試験週間です!
放課後の教室を回ってみると、勉強を頑張っている姿がありました。

先生達も、生徒について質問に答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室整備

今日は、1年生が野外活動の代休でいません。

この機会に、田中先生が、1年生の教室整備をして下さいました。
ストーブを使用していたころの煤で、黒くなった壁を塗り直してくださいました。

明日、登校した生徒は、ビックリするでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

挨拶運動

平成29年5月29日(月)8:00-8:15

今日から試験週間です!
でも、生徒会と地域の方々で挨拶運動やってます。

地域の方々は、おそろいのユニフォームを作られました!
期待に応えられるように、頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます

江田島から、朝の風景写真が送られてきました。

いよいよ最終日です!今日も、素晴らしい天気です。
生徒達の、日頃の行いが良いからです・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は、最終日!

今日も、ブログを見ていただき、ありがとうございました!

明日は、野外活動最終日です。
成長して帰ってくる生徒達を、楽しみに待っていてください。

ファイヤー中に撮影した夕日です。
それでは、おやすみなさい!
画像1 画像1

お待たせしました

ブログ管理人です!

ちょっと、江田島まで行っていました。
その為にブログの更新が・・・

今、帰って来ましたので頑張ります!
画像1 画像1

授業風景【あゆみ学級】

平成29年5月24日(水)2校時

あゆみ学級の授業の様子です!

1年生が代休でいないので、ちょっと寂しいですが、頑張って勉強しています。
1組は漢字の書き取り、2組は作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年3組 社会の授業

平成29年5月23日8(火)2校時

今3年生では、「日清戦争」について学習しています。
当時の日本、清、ロシアの思惑が絡んで、日清戦争、日露戦争まで発展していくという内容です。
3組の生徒たちは、しっかり授業を聞き、プリントの問題に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

平成29年5月23日(火)

全校朝会が始まる前に、バレーボール部の表彰がありました。
東区3位です。
残念ながら、市大会には進めませんでしたが、よく頑張りました。
本校では、「黙動」の取組が始まって5年目になりますが、もうすっかり定着しています。
8時25分に始まる全校朝会にも、ほぼ遅刻なく出席できています。
さて、1年生は今週金予備から野外活動、3年生は明日から実力テストがあります。
特に3年生は進路を決める上で大切なテストになりますので、校長先生も話されたように、「本番」のつもりで頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練習【サッカー部】

平成29年5月23日(火)7:30

今朝のグランドの風景です!

サッカー部は、かなり実践的な練習です。得失点差で市大会出場を逃したので、夏の大会に向けて集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1 登校指導
3/3 土曜寺子屋
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890