最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:78
総数:496596

5年野外活動79

画像1
画像2
画像3
 今日の昼食は,天気だったら頂上で食べる予定でしたので,お弁当を注文していました。雨で登山はできなかったので,部屋で昼食です。
 天候も含めて野外活動です。

5年野外活動78

画像1
画像2
画像3
 最後は崩れたようですが,協力することや集中することを感じることができる楽しい体験活動でした。
 終わった後,みんなで後片付けです。

5年野外活動77

画像1
画像2
 崩れてはいけないので,とりあえずみんなで記念写真!
 みんなよく頑張ったね〜!!

5年野外活動76

画像1
画像2
画像3
 あと少しでナイアガラ完成。

5年野外活動75

画像1
画像2
画像3
 みんなで協力して・・・どこまで大きいのが作れるかな。

5年野外活動74

画像1
画像2
画像3
 グループカプラが終わったら,全員でカプラです。だんだんスケールが大きくなっていきます。

5年野外活動73

画像1
画像2
画像3
続きです。

5年野外活動72

画像1
画像2
画像3
続きです。

5年野外活動71

画像1
画像2
画像3
 相当集中してやらないと途中で崩れるね!

5年野外活動70

画像1
画像2
画像3
グループカプラの続きです。

5年野外活動69

画像1
画像2
画像3
 1人でカプラが終わったら,グループで作っていきます。塔を作っているようです。途中で崩れるのもまた楽しい。

5年野外活動68

画像1画像2画像3
1人でカプラの続き

5年野外活動67

画像1画像2画像3
1人カプラはつづく・・・

5年野外活動66

画像1画像2画像3
1人カプラの様子です。1人でやることで,色々な積み重ね方を学びます。

5年野外活動65

画像1画像2画像3
 1人カプラの様子を続けます。たくさん写真があるので・・・

5年野外活動64

画像1
画像2
画像3
 午前のプログラムはカプラです。同じ形と大きさの木を積み重ねて色々な物を作っていきます。
 最初,施設の方から説明をしてもらって,1人カプラから始めます。

5年野外活動63

画像1
画像2
画像3
 外は雨模様,今日は雨天のプログラムだそうです。

5年野外活動62

画像1
画像2
画像3
 食事の様子をみるとみんな元気そうです。

5年野外活動61

画像1
画像2
画像3
 朝食の様子です。これからの活動のためにもしっかり食べることができたかな?

5年野外活動60

画像1
画像2
画像3
 掃除の後は,朝食です。頑張りましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 参観懇談(高学年) ドリームマップ(6年) 三和中制服採寸(6年) PTA役員会
2/25 マイタウンオーケストラ広響
2/26 大掃除週間
2/27 携帯安全教室(6年)
2/28 参観懇談(低学年)

学校だより

彩の森図書館にようこそ

緊急時の対応について

彩小スクールナビ

重要なお知らせ

広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1
TEL:082-928-1239