![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:266 総数:1008370 |
2月14日(水) 職場体験学習 その14
続いて,フラワーショップタマダとガラスの里の体験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(水) 職場体験学習 その13
続いて,ナカイズミファームでの体験の様子です。水菜の出荷準備をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(水) 職場体験学習 その12
続いて,可部スイミングでの体験の様子です。小さい子どもたちに水泳指導をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(水) 職場体験学習 その11
続いて,王将での体験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(水) 職場体験学習 その10
続いて,マクドナルドでの体験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(水) 職場体験学習 その9
続いて,ピーズリンクス(ゴルフ練習場)の体験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(水) 職場体験学習 その8
続いて,シトロン(ケーキ屋)の体験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(水) 職場体験学習 その7
続いて,お菓子工房つくし,ケアハウスかんべ村の体験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(水) 職場体験学習 その6
続いて,クリスタルビューティーというお店の体験です。着物の着付けを体験させていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(水) 職場体験学習 その5
続いて,ないとう内科,井口医院の医療関係の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(水) 職場体験学習 その4
続いて,美容室のル・シエル,グループホームはるかぜ,菜の花の体験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(水) あいさつ運動
今朝のあいさつ運動です。2年生が職場体験で、生徒会執行部も野球部も1年生のみの参加です。3年生も私学入試で、少しさみしい登校風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(水) 職場体験学習 その3
続いて,エディオンと府中テンパールの体験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(水) 職場体験学習 その2
続いて,フレスタでの職場体験学習の様子です。色々な体験をさせてもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(水) 職場体験学習 その1
今日から2年生は地域で職場体験学習を行っています。写真はダイキでの体験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月11日(日)12日(月) 中国中学バレーボール新人大会2
多くのご声援ありがとうございました。夏の選手権に向けて,しっかりと頑張っていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月11日(日)12日(月) 中国中学バレーボール新人大会1
決勝トーナメントは,1回戦の島根県安来第三中学校にストレート勝ち,準決勝の岡山県井原中学校にフルセットで勝ちました。決勝戦は山口県の高川学園中学校にストレートで勝ち,初優勝しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日(土)4日(日)第11回中国中学校選抜卓球大会
この冬1番の寒波に襲われる中、山陽小野田市民体育館での大会に参加しました。
この大会は中国5県から3チーム+開催地1チームの16チームによって行われます。中国地方は全国でベスト4,ベスト8レベルのチームがいくつもいて、広島県のチームは毎年苦戦を強いられています。 予選リーグで、山口1位、鳥取1位、岡山3位に負けて、4位リーグに進むことになりました。負けたことよりも、大切な試合になると力を出し切れない悔しさが残る試合でした。 4位リーグでは、山口4位、広島2位、山口3位に勝って、全体の13位で大会を終えました。特に2日目の2試合は、劣勢の試合を追いつき、最後まで集中力を持って戦い抜くことができました。寒い中をはるばる応援に来ていただいた保護者の方にも、胸を張って見ていただける試合でした。 新チームになって、初めて心が熱くなる試合をできたこの大会が、「スタートだった。」といえるような伝説を、これからみんなでつくってくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(火) 授業の様子 その8
特別支援学級1組は技術の授業です。1年生はパソコンで画像処理の学習,2年生は延長コードの製作に釣り組んでいます。特別支援学級2組は新入生を迎えるために花を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(火) 授業の様子 その7
3年4組は数学の授業です。3年5組は国語の授業です。数学では入試問題,国語では百人一首に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |