![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:135 総数:1006823 |
7月7日(金) 授業の様子(その2)
1年生の授業の様子です。
「この授業で分かったことは何でしょう」そして「分からなかったことは?」さらに「もっと知りたいことは?」 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(金) 授業の様子(その1)
1年生の授業の様子です。
みんな知的好奇心が旺盛で伸び盛りです。それに応えるよう、先生方も準備をしっかりとして授業にのぞんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日(金) 今朝のあいさつ運動
今朝のあいさつ運動の様子です。
生徒会執行部、野球部、3年4組、そしてお忙しい中駆けつけてくださった地域の方々で実施しました。参加されたすべての皆さんに感謝します! ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) 男子バレー部
男子バレーボール部の活動風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) 科学工作部
科学工作部の活動風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) 美術部
美術部の活動風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) 吹奏楽部
吹奏楽部の活動風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) 女子バレー部
女子バレーボール部の活動風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) 卓球部
卓球部の活動風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) 陸上部
陸上部の活動風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) 男子テニス部
男子ソフトテニス部の活動風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) 女子テニス部
女子ソフトテニス部の活動風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) 女子バスケ部
女子バスケット部の活動風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) 男子バスケ部
男子バスケット部の活動風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) サッカー部
サッカー部の活動風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) 野球部
野球部の活動風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) プール
2年1組・2組がプールで授業をしていました。気持ちよさそうですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) 銅の酸化実験(その2)
銅粉をガスバーナーで熱して酸化させる実験を2年5組がしていました。それぞれのグループの観察する姿は真剣そのもの。やはり、実物に触れながら疑問を解決していく学習は理解が深まります!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) 1年生 美術
1年生の美術の授業の様子です。レタリング技法を用いて、字のデザインを考案していました。きっとセンスあふれる作品ができることでしょう。写真は1年2組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(木) 1年生 理科
1年1組の理科の授業です。様々な物質の性質について学習していました。例えば、ステンレスは磁石に着くか、アルミ箔はどうか…などなど。
![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |