最新更新日:2024/06/22
本日:count up177
昨日:328
総数:770916
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

給食だより 9月27日

【今日の献立】
あなごめし(しょうゆごはん)
豆腐汁
なし
牛乳

【一言メモ】
 今日は広島県の「郷土食」あなごめしと、地場産物の「なし」が使ってある日です。あなごと薄焼き卵が混ざった具をそれぞれしょうゆご飯に載せて、あなご飯をいただきました。
 なしは、1つずつ皮がむいてありました。700個の皮むきを4人でされたそうです。ありがとうございました。

<写真中>
2年2組。すばやいカメラ目線。
<写真下>
スマイル2組。山盛りのあなご飯をもりもり食べた直後です。みんな満腹です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の風景 9月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
3年3組。昨日の名残の合唱祭の歌詞カードが貼ってありました。
<写真中>
続・整った教室。3年5組
<写真下>
続々・整った教室。3年2組。 

授業風景 9月27日

<写真上>
3年5組 数学 坂井先生
 2次方程式の変域を求めています。みんなの頭に???が浮かんでいたような。グラフを見ながら、書き込みながら、理解してくださいね。
<写真中>
1年3組 家庭科 徳丸先生
 とても楽しそうな授業でした。先生と○○君のやり取りをみんなにこにこ聞いていました。
<写真下>
3年4組 美術 田中な先生
 写真を組み合わせて、点描画を描く題材です。いよいよ転写に入りました。空想を膨らませて自分らしいデザインを創り上げてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかサロン 9月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎月第4火曜日には、地域の熟女が学校に足を運んでくださいます。
<写真上>
メンバーのお一人、林さんがサクラソウの苗をくださいました。ありがとうございます。
<写真下>
今日は、千羽鶴を折っておられました。

打てば響く! 9月27日

 朝の生徒朝会で、「移動教室の際には、机の上に何も置かないようにしよう」「椅子を収めよう」という話を久保先生がされました。
 休憩時間に覗いてみると、、、早速心がけているクラスがありましたよ。
「打てば響く」クラスですね。
<写真上>
素晴らしい2年4組。
<写真中>
かなり素晴らしい2年5組。
<写真下>
とても素晴らしい1年1組。(代議員が声をかけようとしていました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 9月27日

<写真上>
3年6組 数学 高島先生
「わからない」「教えて」が自然に生まれている教室です。素晴らしいですね。
<写真中>
2年3組 国語 井上先生
テスト返しの時間です。解答のコツを教えてもらいました。
<写真下>
1年1組 社会 瀬戸先生
班田収受の法、三世一身の法、墾田永年私財法の三つの仕組みについて考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会 9月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒朝会では、部活動の表彰、生徒会委員会、生徒指導主事の久保先生から話がありました。
<写真上>
夏の市総体・県総体等での成績を表彰しました。
<写真中>
委員会からのお知らせです。
<写真下>
衣替えや、移動教室の際、机の整理整頓についての話でした。


給食だより 9月25日

【今日の献立】
麦ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
みそ汁
冷凍みかん
牛乳

【一口メモ】
 揚げ豆腐のそぼろあんかけには、絞り豆腐に、豚肩肉、タマネギ、にんじん、干ししいたけ、ねぎを、油、しょうが、しょうゆ、みりん、砂糖、食塩、でんぷんで作った「あん」がかけてありました。こっくりとおいしかったですね。

<写真中>
3年5組 2つの班をつなげて、楽しそうに食べています。
<写真下>
1年6組 大盛りがあると思ったら、、、先生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 9月25日

 テストが終わってひと段落。
 テストが返ってきてショック!の人も、頑張った成果がでて喜ぶ人も。
<写真上>
1年3・4組 保体(男子) 植田先生
 バレーボールのゲームです。ゲームをしながらどんどん上達していましたよ。
<写真中>
3年2組 社会 東帰先生
 テストの返却の前に、全体の傾向を聞いていました。これまで習っていない問題でも、これまでの知識を総動員して活用することが大事!これから受験にシフトして行きましょう。
<写真下>
3年4組 英語 中村み先生 
 テストを節目として、班替えをしました。英語はペア学習・グループ学習を積極的に使う教科です。心機一転。お互い切磋琢磨しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 9月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
中華丼(麦ごはん)
ししゃものから揚げ
切り干し大根のキムチあえ
牛乳

【一口メモ】
 中華丼にはうずら卵がたくさん入っていて、気分あげあげ↑↑です。(一応一人3個ぐらいが目安のようです。)
 「切干大根のキムチあえ」も根強いファンがたくさんいました。入っていた小食缶を見て大喜びをしていた人がいましたよ。

<写真中>
 3年4組 和やかな食事風景ですね。
<写真下>
 「大盛り君」を発見しました。おいしそうに、たくさん食べるのを見るとこちらまで嬉しくなります。

テスト終了 9月22日

<写真上>
 ハピスマの皆さんは、4校時は文化祭練習を体育館でしています。前回よりもみんなの動きがそろってきました。楽しみです。
<写真下>
 職員室前の掲示板が一新されたこともあり、陸上部が首脳会議をしていました。充実した部活通信を待ってますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回定期テスト その9 9月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
<写真上>
3年2組 さすが3年生は体が大きいですね。頼もしい姿です。
<写真下>
3年3組 直前まで勉強していた、あの単語を思い出そう。

第4回定期テスト その8 9月22日

<写真上>
2年4組 2年生になり、一段と難しくなっています。
<写真下>
提出物 英語ノートは全員出せていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回定期テスト その7 9月22日

<写真上>
1年6組 時間が余ったら、見直しをしています。
<写真下>
1年4組 1問でも多く解きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

綿の木伐採 9月21日

 先日の台風で、校庭の綿の木が折れてしまいました。20メートル以上ありそうな巨大な木です。
 業者の人にお願いして、皆さんが下校した午後、切っていただきました。
 風景が違ったことに気づきましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回定期テスト その6 9月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
3年1組 入試を想定して、あせらず、落ち着いて。
<写真中>
鉛筆の持ち方が素晴らしい人がいました。知性を感じます。
<写真下>
3年5組 真剣に立ち向かっています。

第4回定期テスト その5 9月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
2年5組 じっくり問題を読んでね。
<写真中>
2年1組の窓際です。美しく整えられています。
<写真下>
2年2組 テストを受ける態度にも気をつけていますね。

第4回定期テスト その4 9月21日

<写真上>
1年1組 テストに向かう姿もいいですね。
<写真中>
1年2組 毎日、タイムリーな名言が貼ってあります。担任の愛を感じます。
<写真下>
1年3組 静かにテストに立ち向かう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景 9月21日

画像1 画像1
<写真上>
 図書室で、朝自習をする常連さんが3年生にはたくさんいます。
 おや、今日は2年生も混じっていますね。
<写真下>
 2年1組では、ときどきカープ談義をしつつ、生徒は勉強、先生はお掃除中です。
画像2 画像2

第4回定期テスト その3 9月20日

<写真上>
 3年4組 3年生は40人学級なので教室の後ろまで、机がきます。自分の力を精一杯出してね。
<写真中>
 やる気の感じる文房具でした。鉛筆受験を想定して、鉛筆を使っていきましょう。
<写真下>
 3年6組 国語は問題を読むのにも書くのにも時間がかかる教科です。頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 私立一般入試(〜2/16) 3年弁当
2/14 3年4hで下校
2/15 3年弁当
2/16 合同文化祭(ハピスマ) 3年弁当
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262