![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:29 総数:271947 |
修学旅行へ行ってきました
今年からは新幹線に乗って関西方面へ 1 ユニバーサルスタジオジャパン 2 人と防災未来センター 3 神戸市立須磨海浜公園 4 神戸市立博物館 といろいろな場所をいつもの仲間と めぐることができました どうだった?と聞くと サイコーに楽しかったと多くの子どもが 答えてくれました サンタクロース2
クリスマスの献立メニューなので サンタクロースをよぼう! と考え取り組みました 折り紙でサンタさんをおって ケーキの箱にそえました おいしく!たのしく!給食を味わってくださいね クリスマスが近づいてきました サンタ登場!
4年生 クリスマスカード 図工です
家族へのメッセージなど すてきなメッセージカードができあがりました ろう下にずらっとかざってあって 色もカラフルできれいなんですよ 3年生の掲示に・・・
優勝したチームには賞状が授与されたようです うれしそうに教えてくれました また 教室の黒板の上には 11月の目標「あいさつ」が掲示されています いつも目につくところに大事なことをはっておくって 大事なことですね とってとって!
私がホームページをつくっているのを 知っているのでしょう 「とってとって」「のせてのせて」 と あまりにかわいいので リクエストにこたえますね 保健の授業 病気編
担任だけではなく 養護教諭の斉藤 栄養教諭の今村 も加わり授業をしていきます 「健康に長生きしてほしい!」 大事な教え子たちですから いろいろなことに気をつけながら 人生を楽しんでほしいですね 白熱 ポートボール
そんな中元気な声が聞こえるので 行ってみると 4年生が白熱!! ポートボールをしていました 子どものころ自分もやったのを思い出しました がんばれ!4年生 近隣公園でお面づくり
近隣公園でお面づくり
近隣公園に出かけてお面づくりをしました お面のように切ってある画用紙に きれいな葉っぱや枝 など 秋らしいものを思うままにつけていきました 一人ひとりとってもおもしろいお面ができましたね すてきです 小菊がびっしり!きれいです
毎日いろいろなところの修繕や手入れをしているのですが こんなきれいな菊も・・・ 季節は寒くなりましたが 花を見るとあたたかい気持ちになりますね 次の苗がすでに準備中です!何がさくのでしょう? 修学旅行団 出発
待ちに待った修学旅行の日がやってきました。 48名全員そろって元気に三入東小学校を出発しました。 楽しい思い出をいっぱい作ってきてくだいね。 いってらっしゃい!! 保護者の皆様には朝早く子どもたちを学校へ送っていただいたりお見送りをしていただきいたりしました。 ありがとうございました。 走り高跳び 6年生
ダッシュしながら 上手にステップをして
ジャンプ!!! 6年生の最高記録は120cmです 大人の腰のあたりの高さです 6年1組 安達くん 6年2組 槇尾くん でした すばらしい!! 次もがんばってね
1年生 かぶのたねをまきました
ということで 学年の畑に かぶのたねをまきました 小さなたねをぱらぱらぱら・・・っと じょうずにまくことができました きゅうこんをうえたよ
2年生は春に向けて チューリップ アネモネ クロッカス の球根を自分のはちに植えました これから毎日お世話をします みなさんが進級するころ きれいなきれいな花がさきますよ 紅葉が美しい季節になりました
5年生の教室から外を眺めると
こんなきれいなもみじが うしろのこけもすてき それにはえる色づいたもみじ 秋ですね〜〜〜
楽しい給食時間 3年生
今日は手巻き寿司でした 具はウインナーとスタミナなっとうでした なっとうはねばねばして大変だったけど 上手にまいておいしく食べました! 第27回青少年意見発表大会 6年児童発表
三入東小学校は当番校のため1番に発表します。 緊張感が高まる中、三入東小学校の代表として意見を発表したのは、 6年生の桐原 海君です。 桐原君の意見発表のテーマは「自分を大切に」でした。 写真や資料を上手に活用し、落ち着いてわかりやすく発表することができました。 これまでの練習の成果の出たすばらしい発表でした。 今まで本当によくがんばりましたね。 また今年度は三入東小学校が当番校ということで PTA執行部の皆様にも会場準備、受付等ご尽力いただきました。 ありがとうございました。 第27回青少年意見発表会 5年児童合唱
安佐北区総合福祉センターにおいて 第27回青少年意見発表会が行われました。 開会に先立って、毎年各校のアトラクションが発表されます。 今年度は三入東小学校が当番だったので三入東小学校の5年生が 合唱を発表しました。 曲目は「愛の歌」と「マイバラード」です。 野外活動を終えて大きく成長した5年生の歌声は 会場の方々を魅了しました。 5年生の保護者の皆様もお忙しい中多数会場に足を運んでいただきありがとうございました。 三入東小 研究授業でした
授業は1年1組 関川由子先生のクラスです おおきなかぶの授業でした みんなたくさん考えて みんなが手を挙げて みんなが発表できました とっても楽しく授業をしている1年生 からだはまだまだ小さいけれど とっても大きく見えました りっぱでしたよ すばらしい! 1年生のみなさん どうもありがとう |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |