![]() |
最新更新日:2025/11/12 |
|
本日: 昨日:45 総数:149398 |
音楽朝会 第1回
鼓笛隊の演奏による運動会の入場行進の曲を,6年生が発表しました。その後,応援歌「ゴーゴーゴー」を全員で練習しました。 緑の羽募金
企画委員の児童が、全校児童に呼びかけました。全部で9910円集まりました。 このお金は、みどり推進機構さんへ募金させていただきます。 クリーン大作戦
音楽指導 竹本先生 2・3年生
音楽指導 竹本先生 5・6年生
音楽指導 竹本先生 6年生
音楽指導 竹本先生 1・4年生
田植え
プール清掃
もうすぐ始まる水泳指導に向けて,5・6年生がプールをきれいに掃除しました。汚れていたプールが,数時間でとてもきれいになりました。 スポーツテスト
スポーツテストを行いました。今年度は,たてわり班で行動し,全学年一斉に測定しました。天気が心配でしたが,無事終えることができました。 避難訓練(土砂災害)
今年度,最初の避難訓練(土砂災害)を行いました。いつ起きるか分からない災害に備え,「お・は・し・も」を意識し,真剣な態度で訓練に臨みました。 本の読み聞かせ 1・6年生
6月5日〜16日は,前期読書習慣です。
取り組みの一つとして,6年生が1年生のために選んだ本の読み聞かせをしました。
本の読み聞かせ 2・5年生
6月5日〜16日は,前期読書習慣です。
取り組みの一つとして,5年生が2年生のために選んだ本の読み聞かせをしました。
本の読み聞かせ 3・4年生
6月5日〜16日は,前期読書習慣です。
取り組みの一つとして,4年生が3年生のために選んだ本の読み聞かせをしました。
さつまいもの苗をうえました
「水やりや草抜きをして、大切に育てたいな。」 とみんなで話しました。 今はまだ30cmほどの苗ですが、これからどう成長するのか楽しみです! 大豆の苗植え
6月5日月曜日,4年生は学校の畑に大豆の苗を植えました。
上温品地区老連の皆様に植え方を教わりながら,たくさんの苗を植えることができました。
鍵盤ハーモニカ講習会
鍵盤ハーモニカの音色に親しみ,簡単な歌に合わせて演奏もしました。 第50回 運動会「気をぬくな ゴールはあなたの すぐ前に」〜1
記念すべき第50回目の運動会が行われました。 今年は,白組に勝利の女神が微笑みました。赤組も白組も,最後まで気をぬくことなくがんばりました。 第50回 運動会「気をぬくな ゴールはあなたの すぐ前に」〜3
記念すべき第50回目の運動会が行われました。 今年は,白組に勝利の女神が微笑みました。赤組も白組も,最後まで気をぬくことなくがんばりました。 第50回 運動会「気をぬくな ゴールはあなたの すぐ前に」〜2
記念すべき第50回目の運動会が行われました。 今年は,白組に勝利の女神が微笑みました。赤組も白組も,最後まで気をぬくことなくがんばりました。 |
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1 TEL:082-289-2474 |