![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:377 総数:822912 |
かけ算カード![]() ![]() 保護者の皆様,毎日,生活ノートや宿題に目を通していただいて,またサインをしていただいて,ありがとうございます。 まどをひらいて![]() ![]() 無言清掃![]() ![]() ![]() ![]() 池凍る![]() ![]() 生活科の学習内容は,日々の生活の中にたくさんあります。しかし,子供たちは,それらを意識的に見つめられていないことが多いそうです。ですから,それらを意識化すること,意味付けすることが,私たち大人にできることだと思います。 「池が凍っているね。」「最近,朝,明るくなるのが早くなったと思わない?」 委員会の発表![]() ![]() ![]() ![]() 生活委員会は,傘を美しくおさめる方法を,絵にして分かりやすく発表しました。物の整理整頓は,心の整理整頓です。 本の読み聞かせ![]() ![]() 子供たちは,読み聞かせが大好きです。食い入るように,話を聞いていました。よい読書習慣が身に付くきっかけになると思います。 「卒業を祝う会」に向けて![]() ![]() 体育館遊び![]() ![]() ![]() ![]() 長い物の長さの単位![]() ![]() 避難訓練(大休憩)![]() ![]() 休憩中,児童は,教室や運動場,中庭など,自由に活動します。いざと言う時に,自分の身を自分で守ることができるように,指導していきたいと思います。 自転車教室![]() ![]() 自転車をお貸しいただく予定であったご家庭の皆様,当日は,「乗車中止」により,お忙しい朝の時間にご迷惑お掛けしました。今後とも,本校教育へのご協力,よろしくお願いします。 出会いにありがとう
2月5日月曜日,国語科「出会いにありがとう」の学習では,これまでの生活を振り返って出会った人についてスピーチをしています。
聞き手の反応を見て,話し方を工夫して話したり,話しの内容を自分の経験と比べながら聞いたりしています。 卒業まで31日 立春を迎えましたが,まだまだ厳しい寒さが続きます。寒さに負けず元気いっぱいで卒業まで突き進んでいく6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業制作
1月31日水曜日,6年生は図画工作科の学習で,卒業制作として額縁を製作しています。それぞれの6年間の思い出をこめて,安全に気を付け,時間をかけて丁寧に仕上げています。
卒業まであと34日 1月も終わり,いよいよ2月に突入。1日1日を大切に過ごして行きたい6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 合奏に向けて
1月29日月曜日,6年生の児童は合奏に向けて休憩時間もパートごとの練習に取り組んでいます。すべての児童がやりたい楽器を演奏できない中で,自分が希望した楽器を演奏できる児童は責任感を持って練習に取り組んでいます。
卒業まで36日 インフルエンザが校内で蔓延する兆しの中、休憩時間は窓を開け放し,予防に努める6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 合同音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業まで37日 卒業に向けて子どもたちが代表として発表をしたり,意見をまとめたりする機会が増えてきました。どの場面でも「やりたい」と意欲的に取り組んでくれる6年生です。 体育朝会
1月23日火曜日,体育朝会を行い,上学年の児童が3分間のスピード8の字とびに挑戦しました。これまでそれぞれの学級が目標を立て,練習してきました。朝から声を掛け合い学級のみんなで気持ちを合わせてとびました。
回数に関係なく,気持ちを合わせて取り組む姿に子どもたちの成長を感じます。日々の生活の中でも長縄を通して育んだチームワークを発揮していくことができるようにがんばっていきたいと思います。 卒業まで40日 頑張って長縄に取り組んだ6年生 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育朝会(長縄跳び)
1月23日,体育朝会で長縄跳びを行いました。これまで,休憩時間や体育の時間に練習してきました。今日は,各学級で目標の回数を決め,みんなの力を合わせてチャレンジしました。たくさんの学級で目標を達成することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食委員会
1月22日月曜日,給食委員会の児童が,給食時間に給食室の器具について全校児童にビデオを通して紹介しました。それぞれの学級では馴染みのある友達が,見たこともない大きな釜やへらを実際に手に取りながら紹介する様子に興味を示していました。
卒業まで41日 給食は毎日ほぼ残したり減らしたりすることなく完食を続けている6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め![]() ![]() ![]() ![]() PTCロックンソーラン・ドッジボール大会
1月19日,4年生のPTCが体育館で行われました。今日まで各クラスの学級代表の保護者の方が計画を立て準備してくださいました。運動会で使ったはっぴを着て,なつかしいソーランの曲が流れる中,白熱した試合が展開されました。投げて・取って・逃げ回って,保護者の方と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11 TEL:082-251-8304 |