最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:45
総数:274466
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

聴き合う会・長束小発表会(28日)

画像1画像2
 10月27日(金)に「聴き合う会」10月28日(土)に「長束小発表会」がありました。
 27日(金)の「聴き合う会」では,長束小ジュニアバンドや1年生〜5年生までの発表を聴きました。下級生の発表を見ている6年生の顔がとても最高学年らしい優しい顔をしていました。木遣の演奏では,運動会で使ったまといやうちわを使い,賑やかな祭りを表現しました。
 28日(土)の「長束小発表会」では,たくさんの地域の方々や保護者の方々に見ていただきました。演奏が終わった後の校長先生の話を聞く態度も素晴らしかったです。

ヌマジ交通ミュージアム

画像1画像2
 10月31日(火)に,生活科の学習でヌマジ交通ミュージアムへ行きました。
 
 JRとアストラムラインを乗り継いで行きました。途中,アストラムラインの乗車券を自分で買いました。学習したことを生かし,練習どおりに慎重に購入しました。
 また、交通科学館では、館内見学やおもしろ自転車で楽しむだけでなく、ふだん見ることのできないアストラムラインの車両基地を見学し,公共交通機関に携わる方々の仕事にも、少し触れることができました。

児童朝会

画像1
 後期になって初めての児童朝会がありました。
 最初は各委員長たちのあいさつ,後期の目標,そしてもっと長束小学校がよくなるための呼び掛けをしました。一人一人が長束小学校の児童会の一員であり,みんなでよりよい学校を目指していくきっかけになったと思います。
 また,前期をやりきった学級代表から後期学級代表へとバトンタッチをしました。学級の代表としてこれからの活躍に期待しています。

5年生校外学習(江波山気象館・マツダミュージアム)

 10月31日(火)雲ひとつない晴天の下,校外学習に出かけました。 
 午前中は江波山気象館へ・・・。理科で学習したことを,気象館の方によるサイエンスショーや館内の様々な体験を通して楽しく復習することができました。
 午後からはマツダミュージアムへ・・・。車の歴史や車をつくる工程を実際に見て,最新の技術や自動車づくりに携わる人の様子を知ることができました。最後は,ロビーに置いてある新車に乗らせていただき,にこにこ顔の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

校外学習(安佐動物公園)

 10月17日(火)安佐動物公園へ見学に行きました。
 雨に降られることもなく,たくさんの動物をじっくりと観察することができました。子どもたちからは「ミーアキャットはクウクウ鳴いているよ。」「キリンは背が高いから,夜寝る部屋も高さが高いね。」「ヤマアラシのとげは,こんなにながいんだね。」などたくさんの気付きがありました。
 これから国語科「わたしのはっけん」で,見学をしながら書いた発見メモをもとに文章を書いたり,図画工作科では,心に残った動物の絵を書いたりしていく予定です。また,拾ったどんぐりでリースを飾ったり,秋のおもちゃを作ることも計画しています。
画像1
画像2

ひろしま給食

画像1画像2
 ひろしま給食は,栄養バランスがとれていて,広島らしいおいしい給食メニューを,広島県に住む100万人で食べようと考えられた献立です。今年は,「熱く燃えろ!!Cスープ」と「ひろしまいい子いりこ」を取り入れました。「熱く燃えろ!!Cスープ」はトマトベースのスープにちりめんいりこやチリパウダーが入っており,「ひろしまいい子いりこ」はマーマレードが入っています。珍しい組み合わせですが,子どもたちはおいしく食べていました。

なかよしかい(幼稚園・保育園の人を招待して)

 10月19日(木)幼稚園・保育園の人を招待して「なかよしかい」を行いました。
 
 教室では学習の様子を見てもらった後,グループに分かれて絵本を読んだり,学習道具を見せて紹介したりしました。
 体育館ではゲームをしたり,一緒に紙コップけん玉を作って遊んだりしました。

 1年生のおねえさん・おにいさんとして,小学校のことを優しく教えている姿がたくさん見られました。来年は2年生としてまた,優しく新しい1年生を迎えてくれることと思います。
画像1
画像2
画像3

DOスポーツ〜広島メイプルレッズ〜

画像1画像2画像3
 10月18日(水)3・4時間目にDOスポーツがありました。
 日本ハンドボールリーグに所属する,女子ハンドボールチーム「広島メイプルレッズ」の方々が来てくださいました。ハンドボールのルールやボールの投げ方等を教わり,クラス対抗の試合をしました。最後には,メイプルレッズの3人の選手対クラスの半分の人数(約15名)で試合をしました。細かなパス回しや迫力あるシュートに子ども達も驚いていました。

修学旅行説明会・PTC

画像1画像2画像3
 10月17日(火) 修学旅行説明会とPTCがありました。
 修学旅行説明会では,行程や持ち物について写真見ながら確認しました。とても楽しみにしている様子が伝わってきました。
 PTCでは,保護者の方チームと子どもチームに分かれてドッヂビー大会をしました。子どもたちは,いつも以上にはりきってドッヂビーを投げていました。

卒業というゴールに向かって

 10月10日(月)から後期がスタートしました。6年生は後期始業式の後,学年集会を行いました。卒業までの道筋をイメージしながら,前期の振り返りや後期の目標をグループごとに話合いをしました。
 一つ一つ全力で取り組み,突破していってほしいです。
画像1画像2

後期始業式

 秋季大運動会,ふれあい広場と大きな行事が続いてありました。晴天にも恵まれたくさんの方に学校に来ていただきました。ご協力ありがとうございました。
 さて,今日から後期スタートです。始業式では校長先生のお話のあと,4年生の作文発表がありました。後期にがんばりたいことは1.字をきれいに書くこと2.たくさん発表をすること3.あいさつをすることです,と自分の思いを発表してくれました。みんな背筋を伸ばし,しっかりと話を聞くことができていました。素晴らしいです。
 後期も一人一人の目標に向かってがんばって欲しいと願っています。たくさんの笑顔が集まることを期待しています。
画像1画像2

フレスタ

画像1画像2
 社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習で、フレスタ長束店に社会科見学に行きました。

 普段は入ることが出来ないお店の奥を案内してもらい、お店の方がお客さんに商品を買ってもらうための工夫をたくさん学びました。

 売り場も見学させていただき、お客さんにフレスタをよく利用する理由などをインタビューすることもできました。

 来週から、今回学習したことをまとめた新聞を作成する予定です。

ひもひもワールド

画像1画像2画像3
図画工作科の授業で「ひもひもワールド」の学習をしました。

教室全体を使い、みんなでどんどんひもを結んで自分たちだけの「ひもの世界」を作りました。

ひものつなぎ方や結び方を工夫して、「虹色くもの巣」や「海」など、様々な場所を表現することができました。

ひもの準備にご協力いただき、ありがとうございました。

図画工作科 つなぐんぐん

 図画工作科「つなぐんぐん」では、新聞紙を細く丸めた棒をつなげてグループで協力して作品を作りました。高くつなげたり、家や虫の形にしたりなど、楽しく工夫しながら取り組みました。できあがった作品はどれも個性あふれる素敵な作品となりました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764