![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:167 総数:1008744 |
12月1日(金) 修学旅行結団式2
結団式の続きです。団長の校長先生から修学旅行を通して「身に付けて欲しいこと」や「ルールを守り安全に実施して欲しいこと」などについてお話ししてもらいました。また,班長・生活係,厚生係,学習係の代表がそれぞれの最終確認を行いました。健康観察も当日同様に行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(金) 修学旅行結団式1
いよいよ3日(日)に迫った修学旅行に向けて,2年生は結団式を行いました。結団式は修学旅行実行委員が進行しました。開会のあいさつに続きスローガンの確認をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(金) 授業の様子7
3年生の続きです。写真は5組の英語(少人数授業)です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(金) 授業の様子6
3年生の続きです。写真は上から2組の社会,3組の国語,4組の数学です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(金) 授業の様子5
3年生の授業風景です。写真は1組の体育です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(金) 授業の様子4
2年生の続きです。写真は上から4組,5組です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(金) 授業の様子3
続いて,2年生の様子です。修学旅行のしおりの読み合わせをしました。写真は上から1組,2組,3組です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(金) 授業の様子2
1年生の続きです。写真は上から4組の英語,5組の理科,6組の国語です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(金) 授業の様子1
1年の授業の様子です。写真は上から1組の理科,2組の社会,3組の家庭科です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(金) あいさつ運動
今日は,可部ライオンズクラブの方々が「薬物乱用防止啓発用チラシ」を配布していただきました。また,毎週恒例の可部南民生区の民生委員の方にも参加していただきました。生徒会執行部,野球部,1年3組など多くの生徒も参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(水) 授業の様子(その5)
3年生は、面接練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(水) 授業の様子(その4)
2年2組数学、1組社会の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(水) 授業の様子(その3)
2年5組理科、4組社会、3組国語の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(水) 授業の様子(その2)
1年1組数学、2組国語、3組道徳の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(水) 授業の様子(その1)
午後、PTA生活部の2年生の保護者の方が、見守り活動に来校されました。上から、1年6組英語、5組家庭科、4組国語の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(水) あいさつ運動
雨模様の朝ですが、あいさつ運動には、たくさんの生徒達が参加してくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(水) 授業の様子(その6)
2年生の6時間目は、3日に出発する2泊3日の修学旅行に向けて、栞の確認をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(水) 授業の様子(その5)
1年3組数学、2組国語、1組道徳の授業の様子です。国語では、「いろは歌」の書写をしたり、台紙を作ったりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(水) 授業の様子(その4)
1年6組英語、5組道徳、4組英語の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(水) 授業の様子(その3)
美術で制作した、パッケージデザインです。思わず手にとりたくなりますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |