![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:91 総数:352454 |
授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組は数学の授業で「立体の展開図」を学習しています。三角柱の見取り図から展開図を作成し,それぞれの頂点が展開図のどの部分と一致するのかペアで確認しながらすすめられていました。 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組は社会の授業で、北海道を学習しています。「北海道地方で自然環境をいかした産業や生活・文化が発達してきたのはなぜか?」の課題に教科書や資料集を参考にレポートをまとめています。 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は美術で篆刻に取り組んでいます。自分独自の印章を作成しています。文字を工夫したり、持ち手部分を工夫したり、指先に神経を集中させています。 どちらも完成が楽しみです。 あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大変寒い中,2名の地域の方があいさつ運動に参加してくださいました。本当にありがとうございました。 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 1年国語では,教科書の「少年の日の思い出」を読んで,自分たちで疑問に思ったことを小グループで話し合い,全体で意見交流を行っていました。1年英語は本文のリスニングを行ったあとで,内容について小グループでわかったことについて意見をシェアしていました。 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() 1年男子体育では,ウォームアップとしてランニング,準備体操,腕立て伏せなどを行っています。元気よく,飯室学区中に聞こえるくらいの大きなかけ声で行っていました。2年総合は高校調べ発表会でした。自分で調べた高校の魅力をどれだけ聞き手に伝えることができるか,他者評価も含めて行っていました。 |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |