最新更新日:2024/06/14
本日:count up177
昨日:358
総数:516176
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

光明学園の園児さんと「なかよくなろうのかい」をしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(水)
 今日の3時間目は,1〜5組は光明学園の年長の園児さんと「なかよくなろうのかい」でした。園児さんに1年生を体験してもらおうという会です。自己紹介をした後で,学習用具の説明をしたり,ランドセルを背負わせてあげたりしました。国語の教科書から,「読み聞かせ」もしました。折り紙で「だましぶね」を一緒に折って遊びました。いろいろな場面で,1年生は,優しく声をかけてあげたり,ていねいに教えてあげたり,ちょっぴりおにいさん,おねえさんになっていました。最後に,先日の参観日の「まとめのかい」でやったオペレッタ「おむすびころりん」と「手のひらにうたをのせて」の歌をプレゼントしました。
とても短い時間でしたが,園児さんと楽しく過ごすことができました。4月には,入学式で会いましょうね。待っていますよ。

☆二分の一成人式☆

 2月6日(火)二分の一成人式を行いました。
 よびかけや合奏,歌,エイサーなど色々なことに挑戦し,本番ではその成果を十分に発揮してくれました。堂々とした姿はとても立派でした。
 本番当日まで,インフルエンザや体調不良などで思うような練習ができませんでしたが,4年生のみんな本当によくがんばりましたね☆4年生も残りわずか・・・。今日の誓いを胸に立派な5年生に向かってがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の参観日が終わりました!

画像1 画像1
 今日,2年生最後の参観日が終わりました。ご多用の中,いつも子どもたちのために都合をつけて来てくださいましてありがとうございました。
 インフルエンザが猛威をふるい,せっかくの参観日だったのに残念ながらお休みをされた子どもたちもたくさんいましたが,みんな,どのクラスも一生懸命頑張っていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校便り

シラバス

非常時・緊急時の対応

牛田小学校 いじめ防止等のための基本方針

広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592