![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:56 総数:368055 |
授業風景(第3学年女子)
2月3日(土)の5校時は,授業参観の日でした。
屋内体育館で,ネットをはさんでバドミントンをしました。 ![]() ![]() 授業風景(第3学年男子)
2月3日(土)5校時は,体育の時間でした。
最近になく良い天気に恵まれ,グラウンドでソフトボールをしました。 ![]() ![]() 授業参観(4組)
2月3日(土)は,授業参観の日でした。
数学の時間では,移動時間について学習していました。 ![]() ![]() 授業参観(第2学年2組)
2月3日(土)は,授業参観の日でした。
数学の時間では,図形問題に取り組んでいました。 ![]() ![]() 授業参観(第2学年1組)
2月3日(土)は,授業参観の日でした。
国語の時間では,「モアイは語る」を通して,環境問題の学習をしました。 ![]() ![]() 授業参観(第1学年2組)
2月3日(土)は,授業参観の日です。
英語の授業では,過去形について学習をしていました。 ![]() ![]() 授業参観(第1学年1組)
2月3日(土)は,授業参観の日です。
理科の授業では,地震の揺れについて学習していました。 ![]() ![]() 社会人の話を聞く会(1年)![]() ![]() ![]() 卒業生と語る会(2年)![]() ![]() ![]() 続き![]() ![]() PTAあいさつ運動
2月2日(金)早朝,PTAによるあいさつ運動が行われました。
今朝の最低気温は,1度とここ最近の中では温かい朝でした。 ![]() ![]() ![]() 音楽の授業![]() ![]() ![]() 生徒の作品![]() ![]() インフルエンザに注意!![]() ![]() ここはどこ?![]() 全校で応援!![]() ![]() 花ボランティア来校
1月29日(月),地域の花ボランティアの方が来校されました。
ヒペリカム・椿・菊(校長室)・チューリップ(玄関)が活けられました。 ![]() ![]() 平成29年度「いじめ撲滅プロジェクト」
1月28日(日)10時から,広島国際会議場において広島市PTA協議会主催の平成29年度「いじめ撲滅プロジェクト」が行われ,市内64校の中学生が参加しました。各グループとも,熱い討議が繰り広げられていました。
![]() ![]() ![]() 平成29年度「減らそう犯罪」安芸区民大会
1月28日(日)10時から安芸区民文化センターにおいて,「減らそう犯罪」安芸区民大会が開かれました。日頃,私たちを見守っていただいている多くの方々が参加されました。アトラクションとして,地域の伝統芸能である獅子舞の演舞:竹浦の獅子舞(竹浦青年団)が行われました。
![]() ![]() ![]() 租税教室(第3学年2組)
1月26日(金),税理士の古賀聡先生による租税教室を行いました。
税率の高い・低いによるメリットとデメリットについて,グループ活動を行い様々な意見が出ました。持続可能な社会を構築するためには,私たちはどのような選択をすればいいのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |