最新更新日:2024/11/11
本日:
10
昨日:79
総数:105115
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
たんぽぽ
専科
保健室
給食
最新の更新
理科5年 もののとけ方
お好み焼き教室をしました
理科3年 日なたと日かげ
理科4年 空気と水
理科6年 土地のつくり
理科4年 空気と水
理科5年 台風接近
理科6年 てこのはたらき
夏のおたより
理科6年 植物の体
理科3年 風で走る車
理科4年 電池のつなぎ方
さつまいも
理科5年 植物の成長
理科5年 メダカのたんじょう
過去の記事
1月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
理科3年 日なたと日かげ
「日なたと日かげは何がちがうのだろうか」というハテナに対して,「明るい,暗い」「暑い,涼しい」「影ができる,できない」「乾いている,しめっている」とたくさんの違いを見つけました。まず,それをつくっている「太陽」を遮光板を使って見ました。次に「温度」を測るために温度計の使い方を覚えました。来週,校庭で調べる予定です。
理科4年 空気と水
閉じ込めた空気と水の性質を学習した4年生。今日は,担任の先生にプレゼントを安全に届けようという課題に取り組みました。「新聞紙につつむ」「プチプチに入れる」「綿につつむ」などさまざまな考えが出ました。理由は,含まれる空気がクッションになるからです。そして,プチプチや新聞紙に包んで,心を込めてとどけることができました。
理科6年 土地のつくり
校庭の土を「れき」「砂」「どろ」に仲間分けすることをした6年生。今日は,この3つを混ぜて「地層」をつくることにチャレンジしました。筒に土を入れて,よく振って,しばらくそのままで待ちます。待つことしばし,何層にも分かれた地層ができました。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
広島市立阿戸中学校
令和3年度前半までの中学校の様子はこちら
今までのホームページはこちら
今までのホームページ
生徒指導
水難事故防止に関して
水の事故を防ごう
広島市防災情報サイト
ひろしま 避難誘導アプリ
広島県警察安全安心アプリ
安全安心アプリ「オトモポリス」
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト
学校基本情報
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414