最新更新日:2025/08/04
本日:count up30
昨日:118
総数:858953
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

1年生家庭科 9月26日(火)

完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

つゆの味が薄い時は、お醤油を入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

真剣に味見をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

味見をして、味を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生家庭科 9月26日(火)

協力して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

きつねうどんを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

5、6校時は1年1組が調理実習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

どのグループも完成です。
画像1 画像1

1年生家庭科 9月26日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

完成です。グループごとに合掌していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

うどんのつゆは何回も味見をして作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

よく協力して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

ねぎ、かまぼこ、あげ、乾麺、おしょうゆ、みりんがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

きつねうどんを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生家庭科 9月26日(火)

1年3組は1、2校時は家庭科の調理実習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共同作業 9月26日(火)

業務の先生方が共同作業で、階段の手すりの塗装をしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 部活冬時間(17:30下校)
2/2 参観・懇談(12年) 部活参観 公立私立推薦 テスト発表(12年)
2/3 中学校入学説明会9:30〜
2/7 公立推薦結果通知

教育目標 ほか

学校だより

そのほかのお知らせ

行事予定表

広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358