最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:253
総数:774494
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

復習テスト 12月20日(水)

休憩時間も勉強して、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

復習テスト 12月20日(水)

3年生は復習テストの2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者懇談 12月19日(火)

1年生の様子です。1年生も今日から3日間あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 12月19日(火)

修学旅行の写真を選んで注文されています。カメラマンさんがたくさん写真を撮ってくださったので、図書室の机全部に並べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

三者懇談 12月19日(火)

2年生の様子です。今日から3日間行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生技術 12月19日(火)

小松菜と水菜を栽培しています。植物栽培用ledランプで育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

復習テスト 12月19日(火)

休憩時間も勉強をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

復習テスト 12月19日(火)

3年生は復習テストの1日目です。筆記用具も準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生言数 12月19日(火)

言数の時間に学習したカープについて新聞にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 12月19日(火)

冬休みまでの目標の75首にだいぶ近づいてきたようです。
画像1 画像1

2年生 12月19日(火)

たくさんの思い出と学習ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 12月19日(火)

修学旅行新聞が掲示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室 12月19日(火)

保健室の前の掲示物が12月バージョンになりました。
画像1 画像1

1年生技術 12月19日(火)

ミニ脚立作りがだいぶ進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生道徳 12月18日(月)

1年生の道徳の掲示板に、いろいろな言葉のありがとうがありました。ありがとうって言える人、素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生技術 12月19日(火)

1年2組の技術です。脚立をつくっています。板から部品を切り出し、穴あけ、金具の取付とだんだん完成形に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育 12月19日(火)

1年生4組・5組体育 つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生体育 12月19日(火)

朝の小雨も止み、1年4組・5組男子がグラウンドでサッカーの授業です。それぞれに「リフティング」と「ジグザグドリブル」の課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 12月18日(月)

今週の当番は2年1組です。今日も厳しい寒さで大変ですが、がんばってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生数学 12月15日(金)

追加問題をみんなで考えていました。さて、∠Xは何度でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 部活冬時間(17:30下校)
2/2 参観・懇談(12年) 部活参観 公立私立推薦 テスト発表(12年)
2/3 中学校入学説明会9:30〜

教育目標 ほか

学校だより

そのほかのお知らせ

行事予定表

広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358