最新更新日:2024/04/12
本日:count up1
昨日:8
総数:67560

1月24日(水)今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上中 生徒集会の様子です。中学1年生が自分の夢や今頑張っていることについて発表しました。

写真下 小中学生が一緒になって取り組む「すいすい班そうじ」の様子です。全員が任された場所を一生懸命掃除しました。

1月17日(水)今日の様子

写真 上:1年生の国語の授業です。ペアで音読練習をしています。
写真 中:2年生は今日と明日の2日間復習テストです。中学校に入学してから、これまでに学習した内容の確認です。みんな真剣な表情で取り組んでいます。
写真 下:3年生は今日から3日間学年末テストです。中学校生活最後の定期テストです。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金)今日の授業

写真 上:1年生の国語です。冬休みに読んだ本を分かりやすく紹介しています。
写真 中:2年生の数学です。直角三角形の合同条件を使って問題を考えています。
写真 下:3年生女子の体育です。「かえし跳び」の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火)広島グッドチャレンジ賞表彰式

JMSアステールプラザで広島グッドチャレンジ賞の表彰式が行われました。この賞は、広島市内の中学・高校で、清掃活動やあいさつ運動など、地域や学校のために積極的に活動をした生徒・団体を表彰するものです。
本校は、戸山公民館と連携し、生徒会が折り鶴を平和公園に献納する取組が表彰され、学校を代表して生徒会長が出席し、賞状を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(金)冬休み明け集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小中合同の冬休み明け集会が行われ,平成30年の学校生活がスタートしました。
写真上:校長先生のお話の様子です。3月までに生徒につけてもらいたい力についてのお話がありました。
写真中:小学生の表彰も行われました。
写真下:集会の最後は、小学生中学生がそれぞれの校歌を歌いました。
今年度はあと3ヶ月です。充実した時間を過ごせるようがんばっていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立戸山中学校
住所:広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL:082-839-2014