![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:266 総数:921080 |
給食だより 1月26日
玄米ごはん のり佃煮 こいわしのから揚げ キャベツのゆかりあえ 煮ごめ 牛乳 【一言メモ】 今日は、広島県の【郷土食】の日です。小いわしのから揚げもゆかりも広島県の特産ですよね。そして「煮ごめ」も。 「煮ごめ」は、野菜の煮物で必ず小豆が入っています。親鸞の命日の1月15日の前後3日間にわたって食べる風習が安芸門徒にありました。精進料理ですので、肉や魚介は入っておらず、野菜は1cm程度の角切りに切ってあります。 昆布としいたけの出汁が効いてとてもおいしかったです。 <写真下> 1年4組 授業風景(2) 1月26日
1月も残り少なくなりました。
<写真上> 1年3組 理科 内海先生 力の単元で、作用・反作用の説明を聞きました。ライフルなどを撃った場合、その反動で、肩を脱臼したりすることが有るという説明を聞いて、みんな「エ〜ッ!!」と声を上げて驚いていました。 <写真下> 2年2組 技術・家庭科 藤原先生 ブックスタンドが完成に近づきつつあります。自分が作ったものには愛着がわきますね。
授業風景 1月26日
インフルエンザが猛威を振るっています。学校に登校している皆さんは、元気に頑張っています。
<写真上> 1年1組 国語 山本あ先生 絵の鑑賞文を書き上げました。みんなの前で書いた文章を発表しています。 <写真中> 3年4組 音楽 水野先生 卒業式で歌う「あなたへ」をはじめて歌いました。あとわずかですが、歌の得意な学年ですから、きっと良い歌を歌ってくれることでしょう♪楽しみにしています♪ <写真下> 2年5組 国語 出口先生 「走れメロス」の仕掛けを探しています。太宰治の視点に立って小説を読んでくださいね。
朝の風景 1月26日
外は寒くとも、教室の中はホットです。
<写真中> 始業前の図書室では、毎日3年生が「夢の実現」ために頑張っています。選抜1(本来はローマ数字)推薦入試も来週に迫ってきました。 <写真下> 朝読の時間は、自分の好きな本を読んでいます。
給食だより 1月25日
パン いちごジャム カリフラワーのクリーム煮 野菜ソテー 牛乳 【一言メモ】 カリフラワーは、アブラナ科の植物です。ブロッコリーとよく似ていますが、カリフラワーはつぼみが一つのかたまりのように結びついているとことが違います。 今日は、食べる前の写真を撮るのを忘れていました。楽しみにしていた方、ごめんなさい。 <写真上> 3年1組 <写真下> 3年2組 授業風景 1月25日
<写真上> 2年3組 理科 嶋村先生 地学領域の天気の単元になりました。風向きや風力などを表す天気図記号を書いています。 <写真中> 2年1組 英語 大澤先生 比較級・最上級の表現をしています。形容詞を変化させるのが難しいですね。 <写真下> 3年5組 英語 中村み先生 マザーテレサに関する文章を読んで、問いに答えています。入試で出題される長文も読めるように頑張りましょう! 朝の風景
夜が明けました。雪がちらついています。早く来られた先生方で、西門から中庭まで、雪を掃き出しました。
積雪の朝
1月25日(木)
広島市では、今期最低気温マイナス2度を記録しています。学校周辺の歩道には積雪があり、凍結の可能性もあります。登校時には、転倒の恐れがあります。手袋をして両手をあけておきましょう。 いつもより早めに余裕を持って家を出るようにしましょう。教室を暖めて待っています。 【写真】祇園東中学校前 祇園新道交差点付近及び学校玄関前
新しい棚 1月24日
畠山主幹先生が、職員室に新しい棚を作ってくださいました。
丈夫で、ぴかぴか、A4サイズのファイルがばっちり収納できます。・・・とはいえ、材料費はただです。何で作ってあるかわかりますか?
平和ポスター 表彰式 1月24日
賞の名前は「地区キャビネット賞」です。会長様をはじめとする3名の方が、表彰に来られました。 おめでとうございます。 給食だより 1月24日
麦ごはん おでん 甘酢あえ ぽんかん 牛乳 【一言メモ】 今日は地場産物の日で、大根が使ってありました。また、みかんと思ったら、ぽんかんでした。ぽんかんはインドが原産のみかんの仲間で、アジア各地で栽培されています。ごわごわした感じがしますが、むきやすくて、甘いかんきつ類です。 授業風景(2) 1月24日
<写真上>
3年6組 数学 高島先生 いろいろな入試問題にチャレンジしています。4人の頭がすっと寄るのが素晴らしいですね。 <写真中> 3年3組 社会 東帰先生 「キャベツ農家はなぜキャベツを廃棄するのか」グラフを読み解いています。みんなの前できちんと説明していますね。 <写真下> 2年3組 国語 井上先生 「走れメロス」の心内語を読み取っています。名文です。
|
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1 TEL:082-874-6262 |
|||||||