![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:557 総数:1252028 |
2年 授業
社会 中央高地の産業 分類してみる。 こみどり1組
コマを回してみます。 ヒモを巻いて 巻いて 巻いて えいっ! おーっ! やったぁ! うーっ! 歓声が上がります。 こみどり1組
コマを回すって むずかしい。 ひもがほどけてしまう。 えいっ! まわったっ! こみどり1組
今週末は市商ピースデパート 準備はできました。 こみどり農園でとれた サツマイモと春菊。 とっても甘かったです。 インフルエンザ注意報
十分注意をしてください。 なってしまったとき、 治療薬の投薬後は、 保護者の皆様も十分に注意を! 本日の「中国新聞」27面をご一読を! 1年 体育
剣道 様になってきました? 紅葉
夕日に… 紅葉は真っ赤になりました。 牛田の窓から
葉は落ち… 冬がやってくる。 山は赤や黄色です。 3年 租税教室
先輩が税理士になって 100,000,000円をもってきた。 こんなに大きい。 こんなに重い。 3年 租税教室
キーワード「公平」 税金を納める。国は集める。 キーワードは「民主主義」 税金を使う。話し合って決める。 2年 授業
今日はじめて アルトリコーダーを吹く。 2年 授業
理科 ジュールとは… 1年 授業
シンゴジラは 光源か? シンゴジラの説明を熱弁をふるう! 1年 授業
男女でブックカバーを作成中 ミシン糸かけテスト 最高記録 8秒! 1年 授業
いってきます。 東区連合の職場見学です。 広島市中学校PTA 研修会
広島市PTA協議会の 「ストップ ダラ通プロジェクト 」 合言葉の表彰と 「子どもの未来のために」と題して 永遠瑠マリールイズさんのお話を聞きました。 男子バスケット部感謝試合
3年 国語研究授業
作られた「物語」を超えて 3年生の学びは 柔らかい。 そして、温かい。 3年間築いてきたもの。 3年 国語研究授業
自分の考えを どう工夫すれば伝えられる。 論理の展開 根拠に具体例を入れる。 3年 国語研究授業
グループで 自分の考えを伝え合う。 聴いてくれる仲間がいる。 |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |