最新更新日:2024/06/15
本日:count up15
昨日:61
総数:204654
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

「キッザニア甲子園」での活動 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お仕事体験で作業したり,つくったり・・・活動を満喫しています。

「キッザニア甲子園」での活動 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
引き続き,「キッザニア甲子園」での活動の様子です。

「キッザニア甲子園」での活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2
「キッザニア甲子園」での活動が始まりました。ここでは,主体的に活動し,仕事やサービスを体験しながら社会の仕組みを学びます。どんな体験をするのかな。それぞれの話を聞くのが楽しみです。

2日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんな元気で2日目をスタートしました。
早めに行動。学んだことが生かされています。
今日は「キッザニア甲子園」で活動します。

ホテル到着・夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の夕食メニューです。おなかいっぱい食べたかな。
明日は6:00起床です。しっかり睡眠とってくださいね。
おやすみなさい。

「ニフレル」にて

画像1 画像1
今日の活動を無事に終え,ホテル到着。入浴もすませ,間もなく夕食タイムです。
今日の活動報告の締めくくりは,「ニフレル」お勧めの1枚です。


「人と防災未来センター」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続き,「人と防災未来センター」活動の様子です。

「人と防災未来センター」その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「人と防災未来センター」活動の様子です。

ニフレル その2

画像1 画像1
見学も一段落。買い物タイムです。お気に入りの品物は見つかるかな。それともおみやげでしょうか。

ニフレル その2

画像1 画像1
見学も一段落し,買い物タイム。お気に入りの品物は見つかるかな。それとも,おみやげでしょうか。

不思議な水族館

画像1 画像1
「生きてるミュージアム ニフレル」。生き物が身近です。
画像2 画像2

ニフレル 到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「生きてるミュージアム ニフレル」に到着しました。

大阪 到着

画像1 画像1
画像2 画像2
11:18  新大阪駅到着後,バスに乗車し,昼食をとりました。
まもなく「ニフレル」に到着します。車窓から「太陽の塔」を見ました。

大阪に向けて出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広島駅発9:49 のぞみ124号 大阪に向けて出発しました。
すばやく乗車することができました。11:18 新大阪駅着の予定です。 

パンジーポットへの植え替え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(水)、4年生は、パンジーのポットへの植え替えを行いました。9月1日にまいた種も順調に成長し、たくさんの地域の皆様、保護者の皆様にご指導いただき、無事ポットへの植え替えを終えることができました。4年生児童もしっかりと世話をしたこともあり、とても大きく成長しています。これからの成長がとても楽しみです。

わたしの大切な風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今,6年生の図画工作科では,「わたしの大切な風景」という単元に取り組んでいます。
まずは,グラウンドに出てお気に入りの風景を探します。
指でカメラの形をつくり,風景を切り取ります。
試行錯誤しながら絵の構図を考えました。
「先生!カメラ貸してください!」「ここ,ここ!」
お気に入りの風景を見つけてパシャリ!

次は画用紙に下絵をかきます。前の時間に撮った風景の写真と好きな草花を見ながらかきます。このとき,遠近法を用いてかくのがポイントです。

絵のできあがりが楽しみです。


バスに乗って社会科見学!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は待ちに待った社会科見学の日でした。
バスに乗って,2つの施設の見学に行きました。

午前は三島食品工場に行きました。ふりかけを作る様子を見学したり,工場で働く人の工夫を聞いたりしながら学習しました。

昼には,西部埋立第三公園で敷物を広げてお弁当を食べました。心配していた雨も上がり,楽しくお弁当を食べることができました。

午後は水産振興センターに行きました。かきや稚魚の養殖について,展示を見たり,話を聞いたりしながら学習しました。

今日の見学を通してたくさんのことを学ぶことができました。
見学に協力してくださった施設の方々,バスの運転手さん,ありがとうございました。

キャンプファイヤー練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生では今日,学年全員で体育館に集まり,キャンプファイヤーの練習をしました。

まず,キャンプファイヤーで歌う歌の練習をしました。子どもたちはまだ緊張した様子で,声の大きさも控えめでした。本番に向けて,各クラスで練習が必要だと感じました。

その後はスタンツの練習をしました。子どもたちはリズムに合わせ,大きな声で盛り上がることができました。「喉が枯れた。」と言っていた人もいました。

野外活動まであと10日。最高の思い出を作るために,みんなで力を合わせて全力で準備を進めていきたいと思います。

野外活動にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
「ワッショイ!」「船小!」
多目的ホールに子どもたちの元気な声が響き渡ります。

5年生では,今月末行われる野外活動に向けて,学年全体で集会を行いました。

まず子どもたちと一緒に,野外活動に行く意味について考えました。それまで,どこかキャンプ気分だった子どもたちも,野外活動に対して真剣に向き合うことができました。

その後はキャンプファイヤーのときに歌う2曲の歌の練習をしました。初めて歌う曲だったため,まだ声は控えめでしたが,一生懸命覚えようとする姿が見られました。

最後は「コール」の練習をしました。コールとは,野外活動を盛り上げるための合言葉のようなものです。福島先生の「せーの。」という合図で,学年全員で手拍子をして,大きな声で「ワッショイ!」「船小!」と叫びます。まだ恥ずかしさが残るものの,みんな笑顔で声を出していました。

これから野外活動に向けて本格的に準備を進めていきます。みんなで協力して大きく成長していきたいと思います。

トントンドンドンくぎ打ち名人

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
工作室に釘を打つ音が響いています。

図画工作科の学習で,釘を打つ学習を行いました。
最初は,釘が曲がってしまったり,自分の手を打ってしまったりと苦戦していましたが,後半になると上手に釘打ちができる子どもが増えてきました。

黙々と作業を行い,あっという間に作品が完成しました。

完成した作品の上にビー玉を転がし,楽しく遊ぶ姿が見られました。

後日,お家に持って帰ったときには,ビー玉を転がして一緒に遊んであげてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646