![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:39 総数:393319 |
4年生理科「水を冷やしたときの変化」
「わあ、凍ってるよ。」 「マイナス10度まで下がった。」 驚きの声が上がっています。温度の変化による水の様子の変化を細かく記録していました。 大寒を過ぎ、寒波の押し寄せたこの日、自分の身の回りの変化に目をやる子どもたちが多くいたのではないでしょうか。 「この水溜りが凍っているということは・・・。」という声が聞こえてきそうです。 1年図画工作科「クルクルまわして」
出来上がった作品は、園児との交流会で紹介されることと思います。すっかりお兄さん、お姉さんらしくなった1年生。園児を迎える準備が着々と進んでいます。 東浄の町も初冠雪
〜冬来たりならば 春遠からじ〜 木々の芽を見上げれば、暖かい春も少しずつ近づいていることを感じさせられます。子どもたちもこの寒さを元気に乗り切ってほしいと思います。 2018年 学校生活のスタート
教室には一年の始まりを迎えるにあたって、子どもたちに向けての言葉が書かれていました。机の上にも一人ひとりの学習用具が丁寧に並べられており、気持ちのよいスタートが切れそうです。 教職員一同、子どもたちが学ぶ喜びが感じられるように、本年度もがんばってまいります。保護者のみなさま、地域のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。 思い出の修学旅行3
1日目の終わりは北九州ハイツでおいしい夕食を食べました。食事中のマナーの良さにホテルの職員の方々からお褒めの言葉をいただきました。さすが東浄小学校の6年生です!
|
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1 TEL:082-280-1745 |
|||||||||||