![]() |
最新更新日:2025/11/10 |
|
本日: 昨日:56 総数:334804 |
7月9日(木) 3年生「校外学習」
広島市内の中心部の本通りや平和記念公園、シャレオなどの様子を学習しました。子どもたちはバスや車通りの多さや建物の高さに驚いていました。また平和記念公園では「原爆の子の像」「原爆ドーム」などを見学し平和についても学習することができました。 行き帰りのアストラムラインではマナーを守って乗車することができました。 6月28日(水) 2年生「生きものひろば」
6月28日(水) 4年生「校外学習」
広島市がごみを8種類に分別している理由や自分たちの健康な生活を守るためには,ごみを減らすよう努力しなければならないことが分かりました。 6月28日(水) 「給食試食会」
6月27日(火) 3年生 「音楽朝会」
始めにリコーダーで「メリーさんの羊」次に「笛星人」でソ・ラ・シ・ドの音を吹きました。 最後に「この山光る」をやまびこにあわせて立ったり座ったりと動作を加えて元気よく歌いました。 3年生全員のきれいな音色と元気な歌声が体育館全体に響くとてもよい音楽朝会でした。 6月23日(金) 「マリーゴールド」
6月23日(金) 「非行防止教室」
7月は、4時間授業の日が多いです。また、1ヶ月後には夏休みも始まります。教えていただいたことをしっかりと頭に入れて放課後や休みの日を有意義に過ごしてほしいです。 6月12日(月)2年生「さつまいも植え」
|
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6 TEL:082-874-0038 |