![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:417 総数:574245 |
さわやかマラソン・ジョギング大会
1月14日(日)に開催された、矢野町体育協会主催の「さわやかマラソン・ジョギング大会」に、野球部と陸上競技部が参加しました。矢野小学校を周回する930mのコースを思い思いに快走しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 新春書き初め大会にスタッフ参加
1月13日(土)に開催された、やの交流プラザ「新春書き初め大会」に、生徒会執行部の生徒がスタッフとして参加しました。矢野のキャラクター「おやのちゃん」とアシスタント役を務め、住民間の交流と賑わいを創出する書き初め大会を盛り上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日 3年生全体写真撮影
3年生が、全学級そろっての全体写真を撮影しました。中学校生活では、みんなで写る最後の写真になると思います。今朝は氷点下の冷え込みだったとはいうものの、青空の下、きりっと澄み切った空気の中で、引き締まった写真が撮れました。
![]() ![]() 1月11日 生徒会委員会
新執行部になって、初めての委員会を開催しました。代議委員会では、早速、ベル着キャンペーンなどの提案について話し合われました。
![]() ![]() 1月9日 広島グッドチャレンジ賞受賞
広島グッドチャレンジ賞を、生徒会執行部・吹奏楽部・ギターマンドリン部・卓球部が受賞し、それぞれの代表者が、JMSアステールプラザで開催された表彰式に参加しました。この賞は、社会や地域に貢献するなど、善いことを自ら実践したグループや生徒会等に対して授与されるものです。これからも、規範性や社会貢献の心を育んでいってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月9日 新年の学校がスタートしました
冬休みを終え、生徒たちの元気な姿が学校に戻ってきました。今日は、最初に全校朝会を体育館で行い、校歌のすがすがしい声が響きました。生徒会長が「良い伝統を引き継いでいきましょう。」と全校生徒へ呼びかけ、新執行部としての抱負を語りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月5日 面接練習
3年生のうち、選抜1や私学の推薦などを受験する生徒の、模擬面接を行いました。緊張感が漂う中で、自分の考えをしっかりと述べようとしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2018年 始まりました![]() ![]() |
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1 TEL:082-888-0042 |