![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:124 総数:529039 |
1月9日 5年2組
とっても楽しそう! 1月9日 集中するため姿勢よく
1月9日 集中するため姿勢よく
1月9日 集中するため姿勢よく
残り三ヶ月で,姿勢のいい子ども達を紹介することを,今日の学校朝会でお話しました。早速1時間目に,カメラをもって教室探検!姿勢のいい子どもを紹介します。 1月9日 職員室前
校長室前には,今度の日曜日に中学大会に出場する「彩が丘スターズ」の応援用横断幕が掲示されています。県大会が終了してから練習を重ねてきました。頑張ってきたいと思います。 1月9日 教室の様子
1月9日 学校朝会
次に,定房先生から,体力アップ認定書と体力優秀賞について説明があり,賞状をもらう子ども達を紹介しました。代表で6年の藤本春希君が賞状を受け取りました。 1月7日 とんど9
彩が丘団地のみなさんが結束した素晴らしい行事になりました。 1月7日 とんど8
とんど焼きの火にあたって,焼いたものを食べれば,その一年は健康でいられるという言い伝えがあります。彩が丘小学校の子ども達の習字の作品も一緒に燃やしてもらいました。 1月7日 とんど7
1月7日 とんど6
1月7日 とんど5
1月7日 とんど4
1月7日 とんど3
1月7日 とんど 2
公民館で行われた「ちょっと早い書き初め大会」の入選作品も掲示する準備をされています。 1月7日 とんど祭り
1月5日 彩の森図書館
お正月に関連する図書も一緒に配架してもらっています。みなさん図書室に来てくださいね! 1月4日 タグラグビー練習試合
どのチームも手強く、簡単にタグも点も取らせてはくれません。 試合を重ねることで、チームの改善点が見えてきて、得るものの多い時間になりました。 中国大会に向けて、気持ちを切り替えることのできた一日になりました。 12月27日 タグラグビー練習納め
「タグ!」 「ボールつなげ!」 誰もいないグラウンドに、子ども達の熱い声が響きます。 来年は1月4日に練習試合があります。 しばらく、子ども達もグラウンドもお休みです。 選手のみなさん、おつかれさまでした! 12月22日 よいお年を!
「さようなら。」 「よいお年を!」 一日の学習を終え,帰ろうとする子どもたちの元気な声が響きます。 来週からしばらくの間,子どもたちの声を学校で聞けなくなるのは寂しいですが,お家でしっかりと充電して,1月9日には,また元気な顔を見せてほしいと思います。 保護者の皆様,地域の皆様,今年一年お世話になり,本当にありがとうございました。よいお年をお迎えください。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |
|||||||||