![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:105 総数:377278 |
書き初め大会 (5年生)![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は「新春の光」という字に挑戦。手本を見ながら長半紙に筆を下ろし、ていねいに書き上げました。当日は安西高校書道部の生徒の方が来校し、指導していただきました。 今回出来上がった作品は、校内で掲示した後、2月には安西高校の方に展示していただくことになっています。機会がありましたら、ぜひ子ども達の力作をご覧ください。 最強寒波がやってきた!![]() ![]() ![]() ![]() 気温はマイナス1度。おまけに空気も乾燥しているせいで,積もった雪もさらさらです。子どもたちは雪に息を吹きかけて飛ばして遊んだり,氷を割って投げて遊んだりするなど,雪の日ならではの活動を思う存分に楽しみました。 遊んだあとの手は真っ赤です。教室に帰って掌をこすり合わせたり,力を入れてグーパーをしたりすると、冷え切った手が暖かくなりました。 安西高校書道部の方による書写指導と演技披露![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3〜4校時に5年生、5〜6校時には6年生が書初めの指導をしていただきました。そして昼休憩には、書道部の皆さんによる見事なパフォーマンスを披露していただきました。観衆である小学生はもちろん、小学校の先生たちも見事な演技に拍手喝采! 安西高校書道部の皆様、本当にありがとうございました!! 冬休み明けの学校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 休み明け初日ということで、身体がついていけないのでは…?との心配もよそに、いつも通り朝早く元気に登校してきた子ども達。早朝の冷え切った体育館でしたが、これまで通り朝会開始5分前には全員静かに集合していました。 校長先生から、「目を見て挨拶する」「忘れ物をしない」という2つのことをがんばりましょうと話がありました。そして、「今日、やるべきことをやってきた人は?」と問いかけたところ、ほとんどの子ども達が元気よく手を挙げていました。この調子で、残り3か月間を精一杯頑張ってほしいと願っています。 |
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1 TEL:082-878-7301 |