最新更新日:2025/07/22
本日:count up29
昨日:163
総数:556646
〜 つながろう せのが輪 〜 「やってみよう」「ありがとう」「何とかなる」「あなたらしく」

1月10日(水) 今日の給食

 今日の給食は,広島県尾道市の郷土料理「賀日あえ(がじつあえ)」です。山の幸であるほうれんそうと,海の幸あなごを一緒に使い,正月などのお祝いの日に食べられていました。生徒の日誌には,「あなごとほうれんそうが意外にも相性がよかった。」という感想が寄せられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザ予防

壁にかかっている青い箱は、空間除菌のための二酸化塩素発生剤です。
インフルエンザ予防のために各教室に2つ置いています。
画像1 画像1

今年最初の「きずな学習会」

 今日は「英語検定講座(3級と4級)」と「課題提出取組」が行われました。
22名の生徒が参加しました。学習支援サポーターの方に質問している姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 新成人

瀬野川中学校出身の新成人の皆さん おめでとうございます。
画像1 画像1

今年もよろしくお願いします

今日の1校時、3年生のあるクラスの様子です。
席を移動しながら、たくさんの人と「今年もよろしくお願いします」とあいさつをしていました。
みんないい表情でした。
画像1 画像1

全体集会

 今日から平成30年の授業が始まりました。
 全体集会で生徒会新執行委員に認定書を手渡しました。
 新執行委員の皆さん、これから1年間よろしくお願いします。
 そして旧執行委員の皆さん、1年間ありがとうございました。

                      学校長
※写真は上から順に、
 認定書授与・新執行委員挨拶・旧執行委員挨拶です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年は残念ながら正門から今朝の日の出を見ることができませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 1年学年朝会 きずな学習会(課題提出取組講座)
1/11 2年学年朝会 代・各委員会 きずな学習会(課題提出取組講座)
1/12 3年学年朝会 自転車点検 PTA四役会
1/15 きずな学習会(英検講座) 小学校施設及び部活動見学 部活動指導の日
1/16 修学旅行前健康相談
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265