![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:27 総数:147153 |
トイレ掃除も頑張っています
トイレの床をデッキブラシでゴシゴシ磨きます。すっきりきれいにして午後の学習に取りかかります。
各掃除場所のごみは,週に2回捨てます。ごみ袋を用意して待ってくださっている先生方に「お願いします。」「ありがとうございました。」という挨拶が聞こえてきます。 ![]() ![]() ![]() 清掃時間の子どもたち
気温が低く,ぞうきんを絞る手も冷たい中,子どもたちは掃除に一生懸命取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 今日から給食開始
給食当番の仕事もいつものように,協力・分担しながらみんなで進めていきます。
![]() ![]() 冬休み明け朝会
平成30年になって初めて子どもたちが登校してきました。
朝会に集まった子どもたちは,いつもと同じように静かに集合して,始まるのを待っていました。校長先生のお話で,一番楽しかったことを聞かれた時は,一人一人が心の中で一生懸命思い出していました。 登校してくる子どもたちの声で,また学校がにぎやかになってうれしいです。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52 TEL:082-872-2761 |