最新更新日:2024/12/27
本日:count up35
昨日:93
総数:596697
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」

新執行部始動

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休み初日の今日、生徒会新執行部はトレセンを行いました。今日は生徒会のしくみや執行部の仕事について説明を受けた後、1年間の活動目標などについて話し合いました。新執行部のメンバー相互の親睦も図れたようです。

全校集会その2

画像1 画像1
 また、生徒指導部長の森光先生と村井校長先生からお話がありました。
森光先生はリトル グリーン モンスターの『いつか涙が』という曲をかけて、「言葉や話にはその人の気持ちや願いが込められている。人の話を聞くということを大切にしよう。」という話をされました。

 校長先生は『冬休みこそ想像力を楽しもう』というテーマで、スライドや具体例を示しながらお話をされました。その中で、話をする時にはその順番も大事だというお話がありました。
 例えば、ケンカをした2人にその気持ちを聞いてみたところ、「俺も悪かったがあいつも悪い」というのと「あいつも悪いが俺も悪かった」という場合。
泣いている子を見て、その子の様子を人に伝えるのに「顔は元気だったが目は赤かった」というのと「目は赤かったが顔は元気だった」という場合。
印象はどうでしょうか?

 保健委員会の『いじめ撲滅キャンペーン』から始まったこの日の全校集会では、発する自分の言葉も、受け取る相手の言葉も、ともに大切にしなければならないと感じさせられました。

全校集会その1

 2期最後の日である22日に、冬休み前全校集会を開きました。
 最初に、保健委員会が11月に全校生徒を対象に実施したいじめについてのアンケート結果をもとに、「冷たい言葉ではなく、あたたかい言葉がけをしていこう」という『いじめ撲滅アピール』をしてくれました。

 続いて表彰です。新人戦西区大会で個人戦と団体戦を勝ち抜いた男子卓球部生徒、中学校文化連盟美術の部または第70回広島県児童生徒書道展覧会で表彰された生徒について、賞状が披露されました。

 集会の中では、『生徒会引継式』もありました。旧執行部の会長と各委員長が、1年間の活動を通して自身が成長した部分やみんなへの感謝を述べ、それに対して新会長が抱負を述べるという形でした。最後は新旧執行部員がそれぞれ感謝と励ましの意味を込めて握手をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は2期最終日!

画像1 画像1
 明日で2期の授業が終わります。今日は各学年で2期を振り返って学年集会を開きました。各クラスから良かった点や課題の発表があり、先生方から学習面や生活面についての総括がありました。

↑3年生の学年集会では、新川先生から「この冬休みは“今まででいちばん頑張った”と言える2週間にしよう。」というお話がありました。


↓これは1年生の国語の授業の様子です。みんなで机を囲んで、1月の百人一首大会に向けて早くも熱く盛り上がってます!

画像2 画像2

お礼状の作成

 夜間学級では、12月5日の<音楽の夕べ>に来てくださったエリザベト音楽大学ミュージカル研究部の方に向けてお礼の手紙を作成しました。当日の音声テープをBGMにしてその日披露された曲名を黒板に書き出し、歌を口ずさんだりしながら、お礼状の作成に取り組みました。日本語の勉強をしている生徒も、想いが伝わるように精一杯言葉をつないで文章を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外掲示板をご覧ください

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週執行部の選挙があり、新執行部7名が決まりました。正門を入ってすぐの外の掲示板に、彼らの公約が立会演説会のときの写真とともに紹介されています。
 また、文化祭のPTA合唱の際に流されたリレーメッセージで使った写真も掲示してあります。
 来校された際にご覧ください。

音楽の夕べ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて夜間学級生徒と教員による合唱<大切なもの>と、<365日の紙飛行機>を手話つきで披露しました。この手話は、ある生徒がYOU TUBEの動画を見て勉強し、それを根気強くみんなに教えてくれて作り上げたものです。みんなを引っ張ってきた生徒、繰り返し繰り返し練習に励んだ生徒と教員、夜間学級みんなの力でここまで来ました。

 気持ちが和む、いつもとは違う特別な時間でした。

 ミュージカル研究会のみなさん、歌声と笑顔を届けてくださりありがとうございました。

音楽の夕べ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は夜間学級で『音楽の夕べ』を開きました。この会に駆けつけてくださったエリザベト音楽大学ミュージカル研究会の方々と、歌を通じて交流を深めました。
 ミュージカル研究会の歌の後、本校生徒が“つながり”をテーマに<Price Tag>と<糸>を披露しました。<糸>は、この3年間でしっかり日本語を習得してきたことがよく分かる、歌詞の内容をつかんで訴えかけてくる力のある歌でした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458