![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:256 総数:899868 |
学校朝会 〜3〜 1月9日(火)
校長先生からは、年始のあいさつがありました。
新しい年のスタート・・・ 2つのことを大切にしようというお話でした。 ひとつめ。 新しい自分の可能性にチャレンジしよう! これから先の自分はどうにでも変える、変わることができる。 夢や目標をもってチャレンジする年にしよう。 ふたつめ。 「心の回復力」を培おう。 良いこともあるけど、 なかなか思い通りにいかないこともあります。 でも、そんな時、 へこたれず、あきらめず、いつも前向きに。 周りに助けを求めることも大切です。 素敵な一年にしましょう! 学校朝会 〜2〜 1月9日(火)
次は、表彰の披露です。
広島市工 発明工夫アイデアコンペ ジュニア部門 <金賞> 谷原 沙紀 さん <銀賞> 相原 歩海 さん <銅賞> 吉田 向日葵 さん 森脇 葵 さん 広島市中学校体育連盟新人大会 卓球の部 女子中・南区大会 <団体の部> 団体A 1位 団体B 3位 <個人の部> 1位: 岡嶋 暖音 さん 2位: 桑名 さくら さん 3位: 松村 彩乃 さん おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会〜1〜 1月9日(火)
今朝の学校朝会は盛りだくさんの内容でした。
まずは、 「生徒会執行部、 新旧役員引継式および、新生徒会執行部認証式」 が行われました。 旧執行委員長より、一年間の感謝と新執行部へのメッセージ、 そして、 新執行委員長より、「やる気に満ちあふれています!」という 力強いメッセージが披露されました。 伝統を守りながらも、新しい翠町中学校を創り上げていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市成人祭 1月8日(月・祝)
雨の中、広島市サンプラザホールで
「広島市 成人祭」が行われました。 〜新成人宣誓より抜粋〜 「 〜前略〜 今年の成人祭のテーマは、広がるmy story 広げるmy road です。 一人一人が大好きな広島への郷土愛を持ち続け、様々な出来事を 乗り越えながら未来を広げていこう、という願いを込めて、広島の 広 の字を使いました。平和、歴史、文化、人を大切にするこの地 に生まれ育った誇りを胸に、これまで育ったふるさと広島に恩返し ができるよう、明るい未来を創っていきます。〜後略〜 」 各中学校の校長先生も参加されました。 新成人の皆さん、おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() 翠町学区の行事〜とんど〜 1月7日(日)
翠町小学校で、地域の行事「とんど」が行われました。
とんどの火は、広島平和記念公園の、 「平和の灯火」を受け継いで 小学生が点火しました。 山陽高校太鼓部の 迫力のある演技、演奏も披露され、 一年の平和を祈る、すばらしい行事が 執り行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9日から登校ですが・・・ 1月5日(金)
全校の登校開始は、1月9日(火)です。
デリバリー弁当もさっそく開始されます。 いきなり6時間授業が始まりますよ〜 3連休はシャキーンと過ごしましょうね。 3年生の一部の生徒は、入試に向けて 本日5日(金)より登校しています。 いよいよ入試目前の生徒が出てきます。 体調に気をつけてがんばりましょう! ※ 写真は、小論文練習、面接(集団・個人)練習のようすです。 英語での面接がある高校も・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます。
新しい年となりました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 本日から、初練習のクラブ。がんばっています。 ホームページの更新も 皆さまへ、翠町中学校の様子を より詳しく楽しくお伝えできますよう 努力して参ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |