![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:68 総数:445479 |
1月9日(火)の給食
麦ごはん さばの竜田揚げ 温野菜 けんちん汁 牛乳 <ひとくちメモ> けんちん汁…けんちん汁は,昔,建長寺というお寺のお坊さんが,崩れた豆腐を無駄にせず,野菜と煮こんで作った汁が始まりと言われています。もともとは精進料理だったので,肉を使わず,だしも煮干しではなく,昆布やしいたけからとっていたそうです。今日の給食のけんちん汁は,鶏肉・豆腐・こんにゃく・だいこん・ごぼう・しいたけ・ねぎなど,具だくさんです。温かい汁物は体を温めてくれるので,寒い季節にぴったりですね。 宿題、頑張ったよ!
子どもたちは、冬休みに頑張ってやってきた宿題を、提出していました。
学校朝会
子どもたちの元気な声が、帰ってきました。今日の学校朝会では、校長先生のお話、体力優秀者の表彰、今月の生活目標についてのお話がありました。保護者の皆さま、地域の皆さま、今年もよろしくお願いいたします。
|
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |