![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:158 総数:361418 |
部活動再開
隣では、男子バスケ部と女子バスケ部が3対3や1対1の練習をしています。 明日からは多くの部活動の練習が始まります。 あけましておめでとうございます
平成30年もよろしくおねがいいたします。 クリスマスコンサート
最後にお礼のプレゼントをいただき、記念撮影をして、和気あいあいの中、終了しました。 また、多くの保護者の方々にも来ていただきありがとうございました。 クリスマスコンサート
クリスマスコンサート
クリスマスコンサート
部活風景
グラウンドコンディションがあまりよくない中でしたが,元気に声を出していました。 明日は学校も仕事納めとなります。 今年もあと1週間を切りました
今日は,北校舎1Fの壁の塗り替えを行っているT橋先生を発見しました。こうやって生徒のみなさんが見ていないところでも校内の環境整備を行ってくださっているのです。T橋先生,いつもありがとうございます。 図書ボランティア
生徒会引継ぎ式
清和中の生徒会執行部も第56代から第57代へバトン(生徒会旗)が渡されました。3年執行部のみなさん,お疲れ様でした。みんなの先頭に立って本当にがんばってくれたと思います。新執行部のみなさんも先輩に負けない熱意をもって,みんなを引っ張っていってくださいね。応援しています! もりやまクリスマスカードづくり
朝練習 その2
吹奏楽部は,12月28日(木)14時から「みくにデイサービス」でクリスマスコンサートを行います。 朝練習
新人大会から春の選手権大会まで期間が長くモチベーションが持ちにくい時期ではありますが,この冬にしっかり鍛えたチームが春に大きく成長し成果をあげてきます。心・技・体を磨いていってください。 生徒会トレセン
もりやま調理実習
授業参観日2
授業参観日
保護者の皆様,お忙しい中,多数お越しいただきましてありがとうございました。生徒たちも参観いただいたことで励みになったと思います。 写真は2年英語,2年数学,1年音楽です。 もりやま調理実習
授業風景
もりやま学級では,美術の授業で,木彫り版画づくりを行っていました。来年の干支である「戌」の絵を木彫りし,着色に取り組んでいるところでした。素敵な作品ができるといいですね。 あいさつ運動
今日もとても寒い朝となりました。山も真っ白です。 8名の地域の方々が参加してくださいました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |
|||||||||