![]() |
最新更新日:2025/04/12 |
本日: 昨日:60 総数:161335 |
秋みつけをしたよ![]() ![]() ![]() ![]() クリやクヌギなどをたくさん見つけました。 よく耳をすましてみると、 秋の虫の鳴き声が聞こえてきてみんな大喜びでした。 夏に植えたサツマイモもぐんぐん成長しています。 収穫の日が楽しみですね。 クリスタルファンタジー
図画工作科の学習で,お家で集めた透明容器を材料に,キラキラ光る作品を作りました。
制作前,「ただのペットボトルに見える作品はさみしいね。」「飾りが簡単に取れないようにくっつけるぞ!」「でこぼこをうまく使って,光を通したいな。」と,材料を手にみんなで意見を出し合い,制作スタート。 作っている時の子どもたちの目はどの子も真剣。最後までこだわって作っていました。 そして,出来上がった作品を見合い,友だちの作品のよさを伝え合いました。 「風車みたいなのがかわいい!」「足の部分がしっかりついていてかっこいい!」 最後に部屋を真っ暗にして点灯!クリスタルファンタジーの世界に,「ほぉ〜!」とみんなで酔いしれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひもひもワールド2
「ひもひもワールド」を完成させて,大満足の子どもたち。
みんなで床に寝転んで,いろいろな角度からながめ,お気に入りの形を見つけました。 星,雪だるま,三角,雪の結晶,天の川,しま模様,×(ばつ)模様など,それぞれが思い思いの言葉で発表し合い,その後,自由にひもひもワールドで遊び,色の重なりや,偶然生まれた形の美しさを味わうことができました。 最後の片付けまでみんなでやり遂げ,3−1のチームワークの高まりも感じられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひもひもワールド1
図画工作「ひもひもワールド」に,全員で挑戦しました。
いつもは広い広い視聴覚室ですが,今日はみんなの自由な発想で,身動きがとれなくなるくらい特別な世界に大変身! 「わー!くもの巣につかまった!」「そっち持って!一緒にやろう!」と友達と協力しながら,笑顔いっぱいの2時間でした。 切って結んで編み込んで,キラリと技が光る飾りを作った子どももいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2 TEL:082-277-8160 |