![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:637 総数:935570 |
宿泊研修 カッター訓練3 6月16日(金)
宿泊研修 カッター訓練2 6月16日(金)
そして、みんなで大きなかけ声をかけながら、身体全体でカッターをすすめています。今こそ力を合わせてがんばってください! 宿泊研修 カッター訓練1 6月16日(金)
2年生調理実習のメニュー 6月16日(金)
2年生のようす 6月16日(金)
宿泊研修 朝食のようす 6月16日(金)
朝食のようすです。朝からたっぷり食べてエネルギー補給ですね。 昨晩のレクのようす 6月16日(金)
朝のつどい 6月16日(金)
朝のようす 6月16日(金)
気持ちの良い朝です。6月16日(金)
おつかれさまでした 6月15日(木)
1学年宿泊研修出発しました。6月15日(木)
船内も気持ちよさそうです。さあ、二日間の研修のスタートです! 宿泊研修結団式 1年 6月14日(水)2h
宿泊研修を通して、学級・学年の仲間と絆と友情を深めて、スローガンを達成して欲しいと思います。 学びを訪ねて 職業家庭 三上学級 6月13日(火)6h
今回の作品では、定規を使い布に印を付け、決められた大きさに裁断したり、ポイントに沿ってミシンで縫いました。今日の授業でも、難しい場面では、わからないことを具体的に伝え、2人の先生からわかりやすく説明を受けていました。 今日の授業では、全員がミシンを使って縫うことを自然にできていたことが印象的でした。 7月には、今回作成した三角巾、マスクを使って調理実習を行う予定です。 給食試食会が行われました 6月9日(金)
3年道徳「被爆樹木に会いにいく」6月7日
宿泊研修にむけての学年集会 6月6日(火)
みんな集中して整列や移動を行い、「やる気!」を感じることができました。本番が楽しみですね。 学びを訪ねて 栽培 藤川学級 5月31日(水)6h
今回の栽培では、野菜を育てると共に朝顔による緑のカーテンにも挑戦します。栽培では、生徒の頑張りが植物の生長や収穫量につながります。 これから気温の上昇とともに、植物も急成長します。栽培を通して、植物のつくり等もしっかり学んで欲しいと思います。 学びを訪ねて 保健体育 1年5組、6組 5月30日(火)6h
今日の授業では前転からの開脚前転、後転からの開脚後転、倒立の3つの課題に挑戦しました。実際に練習を始めると、頭では理解していてもうまくできないことがでてきます。その解決方法として、グループ内で教え合いながら練習を行ったり、上手にできている人の実技を全員で確認しました。 今日の授業では、グループ内でコミュニケーションがしっかりと行われ、協力して練習ができていました。 学びを訪ねて 音楽 3年2組 5月26日(金)6h
後半は合唱です。3つのパートに分かれ、パートリーダーを中心に練習を行いました。文化祭での2回の合唱発表を経験しているため、どのパートもパートリーダーを中心にスムーズに取り組むことができました。最後は、全体で合わせました。このような取組が文化祭の合唱に繋がっています。 3年では音楽の授業は週1回です。そのため、1時間の授業の中に多くの内容が行われます。今日の授業でも、生徒の高い意欲と集中力が感じられました。 |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |