最新更新日:2025/07/22
本日:count up29
昨日:57
総数:388136

いつまでも伝えたい日本民謡〜八木節〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 軽快な笛の音色と和太鼓の鳴り響く音に誘われて音楽室に行ってみると、5年生の子どもたちが「八木節」を演奏していました。笛、鍵盤ハーモニカ、木琴、和太鼓と各パートに分かれて練習したものを合わせているところでした。
 練習を重ねてきた成果でしょうか、どの子どもたちも他の楽器の音色とのハーモニーを楽しみながら演奏しているようでした。5年生ともなると、演奏する曲も随分、上達するものだと感心させられます。

クリスマスがやってくる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月15日(金)の給食はクリスマスメニューのキャロットピラフ、鶏肉の唐揚げ、野菜スープ、ケーキでした。給食委員会のみなさんが作ったクリスマスリースが彩りを添えていました。
 1年生の教室にもあさがおのつるで作られたリースが飾られており、校内はクリスマスムードでいっぱいです。
 今週末で授業は終了し、子どもたちの楽しみにしている冬休みもそこまでやってきています。

「東京2020大会マスコット投票」に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2020年に開催される「東京オリンピック・パラリンピック競技大会」に向けて、昨日12月7日に大会マスコットが発表されました。 早速、4年生のクラスでは選定のための話し合いがもたれていました。考えが拮抗する中で、3つの候補から1つを選び出すのは大変そうでしたが、子どもたちも自分の考えを理解してもらおうと、真剣に理由を説明していました。
 マスコットを選ぶ活動を通して、競技大会への関心を高めてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/20 登校指導  あいさつふり返りアンケート
12/21 教育相談13:30〜16:00
12/22 学校朝会 給食終了 子ども安全の日  教育相談13:30〜16:00
12/23 天皇誕生日
12/24 冬季休業開始
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745