|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:164 総数:1021504 | 
| 4月21日(金) 1年 野外活動(その2)
生徒代表が朝のあいさつで「疲れから集中力が低くなっていると思うので気をつけて行動しましょう。」と離しました。             4月21日(金) 1年 野外活動(その1)
2日目の朝を迎えました。6時20分の「集いのひろば」の様子です。             4月20日(木) 1年 野外活動(その32)
クラスマッチも終わり少しお腹が空いたところで夜食タイムです。             4月20日(木) 1年 野外活動(その31)
閉会式では、順位発表と研修係のクラス代表から連絡がありました。ちなみに1位のクラスでも2回しか跳べませんでした。残念!!             4月20日(木) 1年 野外活動(その30)
続いて男女合同の部です。なかなかタイミングが合いません。             4月20日(木) 1年 野外活動(その29)
男子の部と女子の部を行いました。なかなかうまく跳ぶことができません。         4月20日(木) 1年 野外活動(その28)
長縄跳びのクラスマッチを前に、各クラスで練習をしています。うまく跳べるかな?             4月20日(木) 1年 野外活動(その27)
入浴時間も終わり、これから長縄跳びのクラスマッチを行います。             4月20日(木) 1年 野外活動(その26)
おいしかったご飯の後は,「お片付け」の時間です。「来たときよりも美しく」の精神で片付けましょう。             4月20日(木) 1年 野外活動(その25)
食べる場所はみんなで見つけて食べました。おいしかったかな?ごちそうさまでした!             4月20日(木) 1年 野外活動(その24)
みんなで揃って,いただきます!             4月20日(木) 1年 野外活動(その23)
準備も終わり夕食の時間です。今日のメニューは定番のカレーライスです。             4月20日(木) 1年 野外活動(その22)
かまどの火は上手についたかな?             4月20日(木) 1年 野外活動(その21)
続いて鍋に肉を入れ,かまどの火おこしです。             4月20日(木) 1年 野外活動(その20)
夕食づくり開始です。まずは野菜の下ごしらえです。         4月20日(木) 1年 野外活動(その19)
夕食づくりの説明です。3時半からの準備に生徒からは「えーっ!」という声が飛びました。             4月20日(木) 1年 野外活動(その18)
昼食の片付けも終わり次はクラス対抗リレーです。             4月20日(木) 1年 野外活動(その17)
たくさん食べておなかいっぱいになりました。             4月20日(木) 1年 野外活動(その16)
たっぷりあるから,しっかり食べようね!             4月20日(木) 1年 野外活動(その15)
おいしくできたかな?             | 
 
 
広島市立可部中学校 住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 | |||||||||||||||