全校生徒1200名。「人間力を高める」教育活動を行っています。

全校朝会 〜12月13日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の全校朝会,校長先生のお話のテーマは「折れない心」でした。
 
 苦境に直面しても折れない心,ストレスから精神を回復させる力のことを“レジリエンス”といいます。生徒のみなさんにとっても,これからの人生に待ち受けている様々な困難な状況にしなやかに適応して生きていくために,必須の力といえます。
 ある書籍に「志の高い人は,少々の苦難に心が折れることはありません」と書いてありました。例えば旅客機のパイロットには「どのような状況でも乗客を守る」という志が,医師であれば「一人でも多くの人命を救う」という志があるはずです。だからこそ,大きな仕事を成し遂げることができます。
 言い方を変えれば,高い志を持っていれば,どのような状況でも困難を克服することができるということです。まさに“レジリエンス”の根本を支える力といえます。
 みなさんも高い志を持って“レジリエンス”を高めましょう。

 また,今日の全校朝会では表彰状の披露も行いました。
  ◆2017年度国際平和ポスター(ライオンズクラブ)
    ・最優秀賞  1名
    ・優秀賞   4名
    ・入 選  10名
    ・努力賞   1名

いつもありがとうございます

今日は、PTA教養部の役員の方と2年6組、1年4・5・6組の補助委員の方に花壇整備をしていただきました。最初は晴れていたのですが、作業をする頃に少し雨が降り出しました。そのため、短時間ではありましたが皆さんよく動いてもらって、きれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税の作文、習字 表彰式

今日は、夏休みに書いた税の作文と習字の表彰式がありました。税務署の方が来られて校長室で表彰をしてくださいました。立派な賞状と記念品をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんのゴミを拾い、気持ちよく終わりました。

 

画像1 画像1

清掃活動、頑張ってます!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

山本学区町内美化ボランティア活動

午前の祇園学区に続き、午後は山本学区の清掃活動です。
バドミントン部女子2年生が参加します。
今からコースごとに出発です。
画像1 画像1

祇園学区一斉清掃

しっかり掃除ができました。
皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1

祇園学区一斉清掃

おはようございます。
今日は、祇園学区一斉清掃に女子ソフトテニス部が参加します。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今週の予定
12/15 懇談会(全学年)
12/18 懇談会(全学年)
12/19 懇談会(2・3年)
12/20 全校朝会
12/21 委員会の日
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055