最新更新日:2025/04/14
本日:count up1
昨日:14
総数:72718

12月8日(金)今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:朝の生徒集会の様子です。正式に生徒会長,副会長が決定しました。1月から新生徒会長を中心に執行部の活動が始まります。
写真中・下:今週の「とやマッスル」の様子です。全員が楽しく体を動かしました。

12月7日(木)生徒会立会演説会・役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に戸山中学校の生徒会長,副会長を決めるための生徒会立会演説会・役員選挙がありました。学校をよりよくしていこうという気持ちをもった立候補者の演説があり,投票する生徒全員が真剣に耳を傾け,投票していました。新しい生徒会長のもと,学校がよりよいものになるとよいですね。

12月6日(水)学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(水)に学校朝会が行われました。外国で話題になっているニュースから,いろんな視点でものごとを見てほしいという小学校の教頭先生のお話がありました。
後半は,いろんな分野で活躍する小中学生の表彰でした。他の人ががんばっている話をきくと励みになりますね。自分のできることから少しずつ取り組んでいきましょう。

12月5日(火)花いっぱいプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(火)に花いっぱいプロジェクトが行われました。大変寒く,雪も降っていましたが,たくさんの小中学生が参加し,プランターに土を入れ,花を植えました。
これから本格的に冬に入っていきますが,今日植えた花が元気に育つとよいですね。

12月1日(金)避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の避難訓練では,休憩中に不審者が現れたことを想定したものでした。訓練の中で,中学生が小学生の手を引いて避難している場面もあり,状況に応じて落ち着いて行動が出来ていました。避難が終わった後は,撮影した動画を観て,今後に活かせるよう振り返りを行いました。今回の訓練で得たことを日頃から心がけていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立戸山中学校
住所:広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL:082-839-2014