最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:17
総数:169617
体調に気を付けて元気に登校しましょう!

総合特別授業「絶滅危惧種について考えよう」 (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日(金),総合的な学習の時間特別授業「絶滅危惧種について考えよう」がありました。

理科の「メダカの学習」でもお越しいただいた,安佐動物公園の奥山先生による授業でした。1年間で約40000種,1日で100種以上の動物が絶滅しているという驚く事実を教えていただきました。また,身近にいる動物にも絶滅を危惧されるものがたくさんいることも教えていただきました。

今後の総合的な学習の時間では,安佐動物公園と連携させてもらいながら,絶滅危惧種の動物について学習していきます。

PTC「銅板レリーフを作ろう」 (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日(金),PTCがありました。

広島県職業能力開発協会「専門家による技能者人材育成プロジェクト」の一つである「銅板レリーフづくり」を行いました。

一枚の銅板に跡をつけ,盛り上がりを作り,酸化させて色をつけ,磨きをかけるという工程でした。

マイスターさんや保護者の方に手伝ってもらいながら,子ども達は真剣に銅板レリーフづくりに取り組みました。たくさんの児童が,納得のいく作品を仕上げることができてうれしそうに目を輝かせていました。

来てくださったマイスターさん達は板金のプロの方々で,時には,お寺や神社の豪華絢爛な飾りづくりもされているそうです。今回教えていただいた技術が基本となってできるものだそうです。これから目にするときには,今回教えていただいたことを思い出せるかもしれませんね。

この会を準備・運営してくださった学級代表さん,本当にありがとうございました。また,保護者の皆様,お手伝いいただきありがとうございました。

そして,教えてくださった職業能力開発協会の方々,マイスターの方々,大変貴重な経験ができました。本当にありがとうございました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 大掃除・ワックス・落とし物週間(〜15日) 業者支払い
12/12 児童朝会 教室空気検査(9:30〜11:00)
12/15 図書返却
12/16 文化の祭典(言葉の部)
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004