![]() |
最新更新日:2025/10/20 |
|
本日: 昨日:92 総数:528487 |
10月18日 1年生活
秋らしいものをさがしました。 どんぐりや葉っぱをひろいました。 たくさんみつけて,“秋”を実感した子どもたちでした。 10月18日 1年音楽
1年生の子どもたちにとっては,小学校に入学して初めての音楽会参加です。 分からないことも多い中で,子どもたちは精一杯がんばっていました。 どんどん成長していく子どもたち。音楽会が楽しみです。 6年生 PTC(1)
子どもとお父さんお母さん、4人で協力して一枚を焼きます。 どの班もとてもおいしそうなお好み焼きが焼きあがりました。 役員のみなさま、保護者の皆様、楽しい思い出をありがとうございました。 6年生 PTC(2)
みなさん、上手にひっくり返すことができたでしょうか。 6年生 PTC(3)
6年生 PTC(4)
きれいなお好み焼きが焼き上がりました。 役員のみなさま、保護者のみなさま、いい思い出をありがとうございました。 10月16日 体育館準備
10月16日 1年生
全児童の作品が1階の廊下に掲示してあるので,校内音楽会の日にご覧ください。 算数ではいよいよ繰り上がりのある計算が始まりました。この学習は確実に身につけておかないといけない内容です。頑張ろうね! 10月16日 1年体育
10月16日 4年総合
今日は,パソコンを使って,和紙にはどんな種類があるのか調べました。 これから,和紙の原料を取りに行って,実際に和紙づくりにも取り組む予定です。 中身の濃い,とても充実した学習になりそうです。 10月16日 雨の日の読み聞かせ
今日は,5年2組の図書委員さんが,絵本を読んでくれました。 とても楽しい,おもしろい絵本で,みんなうれしそうに聞き入っていました。 図書委員さん,いつもありがとうございます。 10月16日 1年生活
心をこめて,つくりました。 みんなの心が,新しい1年生にきっと届くことでしょう!! 6年生 音楽(2)
美しい歌声が響きます。 6年生 音楽(1)
一歩レベルの高い音楽を目指して、先生の細かなアドバイスをしっかり聞いて取り組んでいます。 次からは、いよいよ体育館での練習が始まります。 10月13日 陸上競技会練習
ハードルやはば跳びなどの個人練習に取り組んだ後、リレーのバトン渡しの最終確認をしました。 それぞれ、真剣な表情で取り組んでいました。 今日は最後に選手にユニホームを配りました。 少し照れくさそうな顔をしながら、ユニホームにそでを通していました。 明日、どうか晴れますように。 5年野外活動129
おうちに帰って,たくさん思い出話をしてあげてください。 10月13日 3年生参観日
担任は,殻付きのカキを買ってきて子ども達に実際に見せていました。 10月13日 2年生参観日
10月13日 2年生参観日
10月13日 1年生参観日
|
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |
|||||||||