最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:77
総数:245482
各学年の年間学習計画をアップしました。

近隣公園でお面づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月の下旬に
近隣公園に出かけてお面づくりをしました

お面のように切ってある画用紙に
きれいな葉っぱや枝 など
秋らしいものを思うままにつけていきました

一人ひとりとってもおもしろいお面ができましたね
すてきです

小菊がびっしり!きれいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の業務には福田と柴田の二人がいます

毎日いろいろなところの修繕や手入れをしているのですが
こんなきれいな菊も・・・

季節は寒くなりましたが
花を見るとあたたかい気持ちになりますね

次の苗がすでに準備中です!何がさくのでしょう?

12月6日(水)の給食

麦ごはん
すきやき
いかのかわり天ぷら
広島菜漬
牛乳

地場産物「春菊」
今日は広島市で作られた春菊を使っています。
安佐南区の中筋や西原地区は、春菊の栽培が昔から盛んで、この地域でとれる春菊は丸い葉で厚みがあるのが特徴です。
とても香りの強い野菜で、なべものや和え物などに使われます。
体の中に入ってビタミンAに変わるカロテンをたくさん含んでおり、病気から体を守ってくれます。
かぜをひきやすい今の時期にはしっかり食べたい野菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行団 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月6日(水)

待ちに待った修学旅行の日がやってきました。
48名全員そろって元気に三入東小学校を出発しました。
楽しい思い出をいっぱい作ってきてくだいね。
いってらっしゃい!!

保護者の皆様には朝早く子どもたちを学校へ送っていただいたりお見送りをしていただきいたりしました。
ありがとうございました。

12月5日(火)の給食

麦ごはん
含め煮
春雨と野菜の炒め物
納豆
牛乳

春雨は、もともと中国の食べ物です。
日本ではじゃがいもなどのいもから作られることが多いですが、中国では緑豆という豆から作られています。
形が細くて、春にしとしと降る雨に似ているので、漢字で春の雨と書いて「春雨」と名づけられました。
今日は緑豆で作った春雨を、春雨と野菜の炒め物に使っています。
画像1 画像1

12月4日(月)の給食

チキンカレーライス
カルちゃんフレンチサラダ
牛乳

カルちゃんフレンチサラダの「カルちゃん」という名前は、骨や歯を作るのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。
ちりめんいりこ・ひじき・小松菜などカルシウムを多く含む材料を使ったサラダです。
成長期の子どもたちにぴったりのサラダです。
今日はドレッシングでさっぱりと和えています。
画像1 画像1

12月1日(金)の給食

麦ごはん
生揚げの中華煮
バンバンジー
食育ミックス
牛乳

食育ミックス…かえりいりこ・大豆・昆布は日本で昔から食べられている食品ですが、ふだんは不足しやすい食品です。
かえりいりこには骨や歯をじょうぶにするカルシウム、大豆には体の中で血や肉になるたんぱく質、昆布にはおなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。
画像1 画像1

11月30日(木)の給食

バターパン
マヒマヒのケチャップソースかけ
レモンあえ
野菜スープ
牛乳

姉妹都市献立「ホノルル市」
ホノルル市は、アメリカ合衆国のハワイ州にある都市です。
今日は、ホノルル市にちなんで「マヒマヒのケチャップソースかけ」を取り入れています。
「マヒマヒ」とは「シイラ」という魚のことで、広島では「まんさく」と呼ばれています。
さっぱりとしてくせがないので、ハワイ州ではバター焼きやフライにしてよく食べられています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755