![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:150 総数:261944 |
イルカ教室
8月5日に行われる、広島市小学校児童水泳記録会に向けて、出場選手たちが練習をしています。5年生・6年生の選手たちが、自分の記録更新を目標にがんばっています。一所懸命に努力する姿が、かっこいいです。
![]() ![]() ![]() ![]() メダカ教室![]() ![]() ![]() ![]() 「平和と美術と音楽と」参加
6年生は夏休み中の8月8日に、旧日本銀行広島支店で行われる「平和と美術と音楽と」というイベントに参加します。「カンナ」「カンナロード」の歌を歌い、代表児童がピアノ伴奏と学習していることの発表をします。夏休みが始まる前日まで一生懸命に練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 防犯教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、不審者についての劇を見たり、お話を聞いたりしました。 英語![]() ![]() Do you like 〜? I like 〜. 野菜の好き嫌いを言う練習として、フルーツバスケットならぬ、ベジタブルバスケットをしました。 スイカを食べました
7月18日の給食にスイカが出ました。
種をきれいに取ってから食べる子、皮のギリギリまで食べる子…とそれぞれスイカをおいしく食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 その2
平和学習のまとめで、平和公園に行きました。原爆ドームや原爆の子の像に込められた、広島の願い感じることができました。自分たちの平和への誓いをいつまでも大切にしてほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習 その1
広島子ども文化科学館のプラネタリウムで、星や月の動きの学習をしました。みんなの目は星より輝いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月最後のプールの学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は7月のプールの学習の最後の日でした。3年生の学習では、面かぶりクロールを中心にしました。水に慣れてきて、頭までしっかりもぐれるようになりました。けのびでは、プールの側面を蹴って体の力を抜き体をしっかり伸ばします。そこからばた足をつけて手をまっすぐ前に伸ばして水をかきます。息継ぎまではまだうまくいかないので、息の続く限り泳ぎます。息継ぎのできる人は、クロールで泳ぎました。 学習のまとめとして、記録をとりました。9月には記録会をします。夏休みに少しでも練習をすると、今日の記録よりさらに伸びます。 最後には、自由時間があり、とても楽しく水遊びをしました。 水泳大好き!!
6月から、「エビ」「イカ」「タコ」の3グループに分かれて水泳の学習をしています。みんな水泳が大好きです。おかげで泳ぐことが上手になり、最初の記録を大きく伸ばしています。夏休みにもしっかり泳いで上手になってね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館で全校児童が集まり、平和集会が開催されました。クラスで考えた平和メッセージを、代表の児童が発表しました。クラスの代表として選ばれた児童は、この会に向けて体育館で2回練習しました。本番では、代表として堂々と発表できました。 そのあとは、平和の歌「カンナ」を歌いました。 それから、縦割り班に分かれて、折り鶴を折りました。折り方がわからない人に優しく声かけをして、みんなで平和への思いを込めて丁寧に折り鶴を作りました。心を込めて折った折り鶴は輝いて見えました。 「けのび」ができますように・・・![]() ![]() しっかり「けのび」ができるように、練習していきます。 ![]() ![]() 英語
How is the weather?
It's 〜. 天気の言い方を勉強しました。 キーワードゲームで楽しく活動できました。 ![]() ![]() よろしくお願いします!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お聞きしたいことをしっかり準備して、また改めてお伺いします。 キュウリの収穫をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年発表ー2年生ー![]() ![]() まず、2年生に進級してから、学習でがんばっていることを伝えました。 そして、鍵盤ハーモニカで「エーデルワイス」を演奏しました。 最後に、手話をつけて「にじ」を歌いしました。 1年生にかっこいいところを見せようと、緊張感をもってがんばりました。 ![]() ![]() なつだ、プールだ![]() ![]() ![]() ![]() 天国のシャワーの中では、かえるの歌を大合唱。プールの水はちょっと冷たかったけど、あるいたり、輪をくぐったり、宝探しをしたりするなど、楽しく活動しました。次もがんばるぞ。 歩行教室![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12 TEL:082-281-8036 |