最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:82
総数:556800
〜 つながろう せのが輪 〜 「やってみよう」「ありがとう」「何とかなる」「あなたらしく」

1年生 薬物乱用防止教室

学校薬剤師の先生を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。
危険な薬物の話だけでなく、日常的な薬の正しい使い方についても話していただきました。
生徒も熱心に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会主催 草取りボランティア

今朝は雪がちらつき、かなり冷え込みました。そんな中、生徒会執行部のインパクトのある呼びかけ放送に応えて、多くの生徒が草取りボランティアに参加してくれました。
朝の貴重な時間にボランティアに参加してくれた皆さんの気持ちと行動に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2

全体朝会

 寒い朝でしたが、時間前に集合し朝会を行いました。
 文化の祭典に優秀作品を出展した生徒の皆さん、予選を勝ち抜き、西日本各地からチームが集まる大会への出場を決めた、男子バスケットボールチーム、広島市PTA協議会の「STOPダラ通 プロジェクト 合言葉」で、広島市教育長賞を受賞した3年生、玉川君への表彰状を披露しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

絆プロジェクト「地域に花を」 12月4日(月)

 12月4日(月)に生徒会執行部のポスターと呼びかけでプランターに本年度2回目の花の苗を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食試食会 オリジナル給食第2弾!

平成29年度の学校給食試食会を開催しました。献立は,瀬野川中学校オリジナル給食第2弾の「気分は韓国旅行!?韓国料理風献立」でした。2年の生徒が考えてくれた献立です。給食を食べた感想は「韓国に行った気がした。ごはんと大おかず(スンドゥブチ)がとても合っていた。」,「キャベツとのりの韓国風サラダが毎日食べたいくらいおいしかった。」などがありました。
オリジナル給食 オリジナル給食
試食会(保護者)の様子 試食会(保護者)の様子
クラス(2年2組)の様子 クラス(2年2組)の様子

3年生体育 持久走

冬の体育と言えば持久走です。
今日は先ず、10分間走です。
部活動を引退して数ヶ月たっているためか、少しきつそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/7 2学年朝会 薬物乱用防止教室(1年のみ) 立会演説会リハーサル
12/8 3学年朝会 生徒会役員立会演説・投票・開票  学校給食週間(〜13日)
12/11 生徒会選挙結果発表(SHR)
12/12 たんぽぽ学級小中交流会(9:30〜) 美化強化day
12/13 1学年朝会 成績関係データ生徒確認 美化強化day
広島市立瀬野川中学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目24-1
TEL:082-893-1265