![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:192 総数:500474 |
3年生面接練習 【3−3】
平成29年12月6日(水)
3年3組は、担任の先生直々に面接を行っていました。 言葉遣いや服装など、細かいところチェックされ、生徒たちもしっかり直していました。 廊下で面接を待っている生徒も緊張気味で、自己PRなど口々に練習していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生面接練習 【3−2】
平成29年12月6日(水)
3年2組では、グループになって生徒同士で面接練習です。 多くの目で見て、できていないところや受け答えのおかしいところなど、指摘し合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生面接練習 【3−1】
平成29年12月6日(水)
3年生は今週から本格的な面接練習に入っています。 今日は、3学年の先生が面接官役をして行いました。 教室への入り方、歩き方、座り方、そして答え方など細かいところまで指導を行っていました。 練習とは言え、3年生は皆真剣な表情で受け答えをし、注意点を聞いていました。 面接当日までにはしっかりできるようになってほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 犯罪防止教室
平成29年12月5日(火)6校時
本日6校時にNTTドコモから講師、東警察署から少年係の警部補をお招きして、「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。 スマホの通信アプリやSNSを利用しての犯罪が多発しています。 そのため、犯罪に巻き込まれないためのスマホ等の使用の仕方と、家庭でのルールをしっかり設けることなどを話していただきました。 犯罪に巻き込まれないために、スマホ等の使い方について、家庭でしっかり話し合ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生進路学習【面接】
平成29年12月4日(月)6校時
3年生は、受験に向けて本格的な事前学習に入っています。 今日は「面接練習」です。 項目ごとに自己PR文を熱心に考えていました。 1組では、面接の実演を行っていました。 「まだ時間はある・・・」と思っていたら、あっという間に受験当日を迎えることになります。 普段から、面接を意識して練習すること、家庭でも言葉遣いやマナーを意識して生活することが大切です。 自分の言葉でしっかりと自己PRできるようにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習事前学習【2年総合学習】
平成29年12月4日(月)6校時
今週7日(木)、8日(金)の2日間、2年生は職場体験学習を行います。 今日は、各職種ごとに分かれて事前学習を行いました。 職場カルテを作成し、それぞれ職場体験学習に向けて準備を行っていました。 「仕事をする」とはどういうことなのか、しっかりと学習してきてほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |