![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:83 総数:306220 |
「子ども安全の日」の行事を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「子ども安全の日の集い」では,校長先生から,「安全に気をつけて生活し,自分の命は自分で守るようにしましょう。」「みんなの安心・安全な生活のために,いつも見守り活動をしてくださっている地域の方に感謝し,挨拶をするようにしましょう。」とお話がありました。 地域の方のお話の後,6年児童代表から地域の方へお礼の言葉を述べました。 安全ガードボランティアの皆様,いつも子どもたちを温かく見守ってくださり,本当にありがとうございます。 これから寒い季節になります。お体には十分気をつけていただき,子どもたちを見守ってくださいますよう,お願いいたします。 翠町中学校区小・中連携教育研究会第3回合同研究会2![]() ![]() ![]() ![]() 翠町中学校区小・中連携教育研究会第3回合同研究会1![]() ![]() ![]() ![]() 翠町小学校は,本年度の授業公開校として,研究テーマ「教科等の指導における小・中学校間の連携のあり方」副題「豊かな思考力・表現力の育成」〜教科等における,伝え合い,学び合う活動の充実を通して〜を掲げ,授業を公開しました。 わかば1自立活動「おみせやさんをしよう」〜わかばや2017〜 1年図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」 2年国語科「あそびのやくそくを話し合おう」 3年社会科「わたしたちのくらしとものをつくるしごと『工夫いっぱいのふりかけ』」 4年算数科「変わり方調べ『どのように変わるか調べよう』」 5年英語科「これまでの復習1 〜自分のことを伝えよう〜」 6年理科「電流による発熱」 の授業を行いました。 翠町中学校・皆実小学校・大河小学校の先生方も参観される中,子ども達は一生懸命学習に取り組んでいました。 |
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1 TEL:082-253-0970 |