最新更新日:2024/06/26
本日:count up69
昨日:655
総数:1638970
全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

修学旅行 原宿駅に到着!

 

画像1 画像1

修学旅行 プラネタリウム満天にて

 

画像1 画像1
画像2 画像2

東京駅 班別自主研修に出発しました!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 東京へ着きました!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 さっきまでの喧噪はどこへやら?

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 14号車お弁当タイム!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 酔い止め飲んで元気になりました!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組さんも、友達と一緒に楽しんでます!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんのゴミを拾い、気持ちよく終わりました。

 

画像1 画像1

清掃活動、頑張ってます!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

山本学区町内美化ボランティア活動

午前の祇園学区に続き、午後は山本学区の清掃活動です。
バドミントン部女子2年生が参加します。
今からコースごとに出発です。
画像1 画像1

祇園学区一斉清掃

しっかり掃除ができました。
皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1

祇園学区一斉清掃

おはようございます。
今日は、祇園学区一斉清掃に女子ソフトテニス部が参加します。
画像1 画像1

生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会長・副会長・生活委員長・文化委員長・体育委員長を選ぶための生徒会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。
 体育館で行った演説会では,10名の立候補者がそれぞれの主張をアピールしました。
 1000人以上の生徒を前に演説するのはとても緊張したと思いますが,どの候補者も学校や生徒会の現状を元にした公約をしっかりと考えて自分の言葉で表現することが出来ており,とても立派な演説でした。
 また,有権者である生徒の皆さんも,真剣な態度と温かい拍手で候補者の演説をしっかりと受け止めていました。
 これならどの候補者が選ばれても祇園中の生徒会は大丈夫と思える,素晴らしい立会演説会でした。

12時過ぎは満席でしたが、今は落ち着きました!おいしいです!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

広島市役所の16階の食堂で昼食です!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合職場見学

まなびキャンパスひろしまのみなさんが大学生にキャンパスの紹介をする様子を参観しました。
いろんな勉強や人と関わりの勉強をしていることが分かりました。
画像1 画像1

1組さん、連合職場見学で広島都市学園大学に来ました!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもいもサラダ

今日のサラダは「いもいもサラダ」です。ポテトサラダでもなく、スイートポテトサラダでもありません。実は、3種類のいもが使われています。今が旬の、さつまいも、さといも、そして、じゃがいもです。本当は「いもいもいもサラダ」ですね。
それぞれのいもを角切りにし、茹でて冷まして、ロースハム、きゅうりと一緒にマヨネーズで和えています。
全部合わせて、72キログラムもあった大量のいもを5人がかりで包丁切りしました。また、それぞれのいもの形が残るように、茹ですぎてくずれないように気をつけながら作りました。子どもたちもとてもよく食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市中学校PTA研修会

今日は、翆町中学校で第43回広島市PTA研修会が開催されています。
広島市全ての中学校から、各校8名のPTA役員と先生が参加して、午前中は講演会、午後は分科会に分かれて発表を聞きます。
祇園中のPTA活動に活かせるよう、たくさんのことを学んで帰りたいと思います。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今週の予定
12/4 2年修学旅行
12/5 2年修学旅行
給食試食会
12/6 2年修学旅行
12/7 2年代休
12/8 2年解団式

学校経営資料

行事予定表

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

祇園中学校だより

ほけんだより

1学年通信

進路通信

事務室より

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055