![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:150 総数:261944 |
雨天延期![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 24日(月)から水曜日を除く28日(金)まであいさつ運動を行いました。縦割りグループの5年生とペアになり、登校する児童たちにあいさつをしました。大きな声で「おはようございます。」とあいさつをしてお辞儀をすると、相手も大きな声であいさつをしてくれます。地域の方も素敵な笑顔であいさつをしてくださいました。あいさつをすることで、みんなが笑顔になり、一週間の始まりから素敵な気分で過ごせています。 理科で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん「春」を見つけました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜やチューリップだけでなく、小さな花もたくさん見つけることができました。 ひとつひとつの発見に声を上げて喜んでいました。 一年生を迎える会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校で歌や「じゃんけん列車」を楽しみました。 2年生からは、昨年育てた「あさがおの種」のプレゼントがありました。 今年度初めての児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 3年生以上の前期学級代表と各委員会の委員長の紹介がありました。 みんなで協力して、学級、学校の円滑な運営に取り組みます。 1年生のお手伝いが始まりました
大州小学校に1年生が入学して1週間がたちました。6年生としてのお手伝いも本格的に始まりました。給食の準備をしたり、掃除のお手本を見せたりしました。これからも、かわいい1年生のために、6年生らしい姿をたくさん見せてくれることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ご入学おめでとうございます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40人の1年生が、新たに大州小学校に仲間入りしました。 期待と不安いっぱいの新1年生。 勉強も遊びも一生懸命に励み、実り多い6年間にしてほしいと思います。 新年度がスタートしました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() またその後、新しく仲間入りした友だちの紹介と今月の生活目標「大きな声であいさつをしよう」についてのお話がありました。 ひとつ進級した喜びと期待を胸に、子どもたちの元気な声が体育館に響きました。 実りある一年となるよう、学習や運動に励んでほしいと思います。 |
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12 TEL:082-281-8036 |